先日、三重県産のマイヤーレモンについて
記事を書きました。
http://blog.goo.ne.jp/ume724/d/20130508
このマイヤーレモン、どうやって食べたのかというと、
まず、さつまいものマイヤーレモン煮。
はちみつとマイヤーレモンで煮ました。
そして、簡単なのに、とってもおいしかった炒め物。
こちらはレシピを紹介させていただきますね。
豚肉と野菜のマイヤーレモン炒め
【材料】2人分
豚肉 100g、 玉ねぎ 1/2個
ピーマン 2個、 マイヤーレモン 1/2個
酒 大さじ2、 ウスターソース 大さじ1
サラダ油 大さじ1、 塩、こしょう 各少々
【作り方】
〈下準備〉
・豚肉は、食べやすい大きさに切る。
・玉ねぎは薄切りにし、
ピーマンは食べやすい大きさに切る。
・マイヤーレモンは薄切りにする。
〈仕上げ〉
①フライパンにサラダ油の半量を熱し、
ピーマンと玉ねぎを炒め、別皿に取り出しておく。
②残りのサラダ油を入れて、
豚肉とマイヤーレモンを炒め、
肉に火が通ったら、①を戻して炒める。
③酒、ウスターソースを加えて味付けし、
塩、こしょうで味を調える。
マイヤーレモンの酸味とウスターソースが
よく合って、さっぱりといただけます。
加熱調理に使ってみると、
一般のレモンほど苦みが出ないことがわかります。
オレンジ色の丸っこいレモンを見つけたら、
ぜひ作ってみてくださいね。 (*^_^*)