”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

甘夏でアドボ

2013-05-23 10:13:30 | 果物

たくさんいただいた甘夏。

食べきれない時は、果汁をしぼっておきます。

Img_6904

 

 

ドレッシングやポン酢に使うことが多いのですが、

今回は、フィリピンの煮込み料理、アドボに

お酢の代わりに使ってみました。 (^^)v

 

Img_6907

 

    


      

【材料】 4人分

 鶏手羽元  1パック(6本~8本)、  生姜  1片

 莢豆類(さやいんげん、さやえんどうなど)  200g

 サラダ油  大さじ1/2、  こしょう  少々

 ローリエ  1枚、  コリアンダー(粉末)  小さじ1/2

 

 (材料A)

 ・甘夏果汁  1/3カップ  ・酒  1/6カップ

 ・水  1カップ  ・醤油  1/3カップ

 

【作り方】

〈下準備〉

 ・鶏手羽元にこしょうをふっておく。

 ・生姜は薄切りにする。

 ・莢豆類は食べやすい長さに切る。

〈仕上げ〉

 ①鍋にサラダ油を熱し、生姜を香りが出るまで炒めたら、

  鶏手羽元を加えて焼き付ける。

 ②材料Aとローリエ、コリアンダーを①に加え、

  中火で煮込む

 ③煮汁が少し減ってきたら、豆類を加えて煮る。

 

 

夫がフィリピン出張に行ってからというもの

よく作るようになったお料理です。

お酢で煮込んだものに比べると、

甘夏果汁の方がマイルドで食べやすいようです。

 

 

ちょっと変わった鶏の煮込み料理、

これからの暑い季節にピッタリですよ。 (^_-)-☆

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする