日頃、大変お世話になっているMさんが
愛知県 木村農園の金時生姜パウダーを送ってくださいました。
きな粉くらいの微粉末です。
(パッケージの鳥のイラストは、恐い・・・)
金時生姜と木村農園さんの取り組みについては、
こちらをご覧ください。
まず、生姜紅茶をいただきました。
あっという間に溶けます!!
そして、お料理にも使ってみました。
遠州地方で、「さくらごはん」と呼ばれている、
給食の人気メニューがあります。
お醤油とお酒だけで炊き込んだ「具のない炊き込みご飯」のことです。
これに、金時生姜パウダーを混ぜて炊き込みました。
お米2合に付き、
・お醤油 大さじ2
・酒 大さじ2/3
・金時生姜パウダー 小さじ1
を加え、水を2合の目盛りまで加えて炊きました。
お腹の中からじんわり温まってきます。
お料理に使いやすいのもうれしい!!
真冬よりも、寒暖差が激しい今の時期の方が、
よりいっそう体の冷えを感じます。
金時生姜パウダーで、ポカポカの春を迎えたいと思います。
Mさん、いつもありがとう!! (^^♪