これまで、本物のずんだ餅を食べたことがありませんでした。
スーパーでお彼岸の時期になると、おはぎの一種として並ぶ
ずんだおはぎ(でも、見るようになったのは昨年くらいから)は、
食べたことがありますが、あまり印象に残らなかった・・・。
それに、このずんだおはぎは、地元スーパーで作られたものだから、
本場仙台のずんだ餅とは違うはず。
そんな時、東北物産展で、ずんだ餅を発見!!
やっと本物に出逢えた~♪ ヽ(^o^)丿
大喜びで買って帰りました。
ずんだ餡?がいっぱい!!
お餅の周りに、こんなにずんだが付いています。
ひと口食べた感想は・・・。
想像していたものと大きく異なっていました。
もっと、枝豆がペースト状になって「あんこ化」しているのかと思ったら、
枝豆の粒々感が残って、ざらざらしています。
それが甘く味付けされているから、微妙な味わい。
塩味の枝豆は大好きですが、甘いのはちょっと・・・。
お餅は、軟らかくて、まるでつきたてのようにおいしい。
このおいしいお餅に、あの味と食感の枝豆は・・・。(@_@。
私が味音痴なのかと思ったら、
ずんだ餅は、仙台の方でも好き嫌いがはっきり別れるとか・・・。
写真は撮らなかったけど、一緒に買ったくるみ大福の方が
ずっとずっとおいしかったです。
たくさんあります。
美味しいずんだは、ものすごく美味しいです🎵
ぜひ、美味しいずんだを食べてほしいです。
小さい頃は、自家製枝豆を茹でて潰して、すり鉢ですって冷凍にしておいてお正月に食べていましたよ~🎵
お正月に、あの若草色は新年を思わせるすてきな色ですね。
いつかおいしいずんだ餅に出逢えますように。(^O^)
初体験は社会人一年生のとき。たまたま飛ばされた仙台。人生の先輩に連れて行かれた国分町のスナックでした。でも、その後は地元では見掛けることもなく再会はありませんでした。
その後、たまたま縁あってこちらの方の女性と一緒になりましたが、そうしたら当たり前に出てくるのでビックリしました。
粗く潰して歯応え残っているのが素朴でいいんです^^ あと、ウチの実家では甘いのだけではなく、塩味のずんだも出てきますよ^^ 私はどちらも好き^^
ume724さんが、早く美味しいずんだに出会えますように……^^
あみんさんのブログから奥様が仙台の方だということは
存じ上げておりましたが、
ずんだ餅は、家庭ごとに作り方がある郷土料理なんですね。
ぜひ、その塩味のずんだ、食べてみたいです!
たぶん、塩味の方が食べやすいような気がします。
出不精で旅行がとにかく嫌いなので、
次の東北物産展を狙います。(^-^;
あっ、自分で作ればいいのか・・・。
いつも色々と教えていただき、ありがとうございます。(*'▽')