”農”と言える!?

元・食推おばさんのソムリエ日記

野菜おでんにしようかな

2019-08-28 10:11:15 | ブログ

おでん材料やかまぼこといった魚肉練り製品の原料、

すり身の輸入価格が高騰している

といったニュースが連日報道されています。

静岡は、「しぞーかおでん」でも有名ですが、

これから寒くなると食べたくなるおでんも、

練り製品が値上げされると、家での登場回数が減ってしまうのでしょうか?

   

ここ数年、値段は変わらなくても、

一袋に入っている練り製品の量が少なくなったり、

サイズが小さくなっていることは

主婦の皆さんは感じていることと思います。

     

その理由は次の通りです。

日本ではすり身の多く(大半が米国産スケトウダラ)を輸入し、

国内で加工していますが、

一方、欧米や中国では健康志向の高まりなどから魚の切り身の消費が拡大

米国産スケトウダラは、切り身に回され、

その結果、すり身価格が上昇したという流れです。

  

しぞーかおでんを代表する練り製品と言えば、黒はんぺん。

こちらの原材料は、県産のイワシやアジのすり身ですが、

こちらも原油価格の高騰で漁獲量が減り、

価格は上昇しています。

     

 

それが理由というわけでもないのですが、

我が家のおでんは、だんだん野菜の占める割合が多くなりました。

       

これからは、おだしを濃いめにとって、

数種類の練り製品から出るうま味を楽しみながら、

季節の野菜をもっとおでんに取り入れていこうと思います。

   

 


コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« ガーリック食品株式会社って!? | トップ | 少量の小松菜 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぷ〜)
2019-08-28 23:00:17
我が家のおでんは、練り物ちょっとで、大根とジャガイモメインかな〜⁉︎(笑)
子どもの頃、大伯母が作るおでんは「関東炊き」って、言ってました
ジャガイモではなくサトイモを入れてました
あと、タコの足が入ってたような・・・⁉︎
返信する
ぷ~ちゃん、こんばんは! (ume724)
2019-08-28 23:34:10
ぷ~ちゃんの畑で採れた大根とじゃがいも入りのおでん、
おいしいでしょうね。
西日本ではおでんのことを関東炊きって言うんでしょう?
里芋とタコがはいった大伯母さんのおでんも贅沢ですね~。
今度は、里芋を入れてみようっと!!
返信する
Unknown (ぷ〜)
2019-08-29 00:22:21
父は同じものを「おでん」って、言ってました😁
大伯母は、若い時に、ちょっとだけ神戸に住んでいたからだと思います


ほんま、涼しくなると、おでん食べたくなるよね〜😋
返信する
ぷ~ちゃん、おはようございます! (ume724)
2019-08-29 09:10:57
涼しくなると、おでんが食べたくなりますね。
コンビニから、おでんと肉まんの匂いがしてくると、
「また寒くなるんだなぁ。」って思います。
今年のおでんは、大根と里芋をたくさん入れたくなりました。(*'▽')
返信する

コメントを投稿

ブログ」カテゴリの最新記事