雨過天晴

ジャズとホークスとファッションなどなど
興味のあることには片っ端から手を出して
そして時々飽きます

八景島&ズーラシア

2006-03-07 | 遊び
先週末は天気もよく、気温もそこそこで久しぶりに過ごしやすい日でした。

土曜は八景島でのんびりしていました。Yuがいるので激しいものには乗ることもなく、アンパンマンの電動自動車やトーマスの電車などで遊ぶのがせいぜい。あとは広場でボール遊びをしていました。
横浜に住むまで、八景島はアトラクションだらけで息つく暇もなくアトラクションに乗らなければならないような、いわば富士急ハイランドのイメージを持っていました。しかし実際は入園料も必要ないし極端な話広場やらで遊ぶだけならお金はいらないのです。
しかも隣接するは海の公園。芝生に寝転がったり遊んだりとこれまたいい施設です。

日曜はよこはま動物園 ズーラシアへ行きました。
ここも駐車場代が1000円かかりますが入場料は大人600円 中人(高校生)300円 小人(小中学生)200円 小学生以下無料と非常にリーズナブル。そのうえ、この3月は高校生以下と65歳以上の方は無料、その他の大人も2割引となっています。たかが数百円の世界ですが、それでも無料にする気持ちがとてもいいです。横浜市民としてこの施策は誇りに思いますね。
園内はゆったりとしたつくりで、昔遠足で行った福○動物園などよりもはるかに過ごしやすいです。動物の種類も豊富ですね。
Yuのお気に入りはペンギンのプールですね。旭川動物園のように頭の上を泳ぐと言うことはないですがそれでも泳いでいる姿を見ることはできます。また園内に芝生や滑り台などの遊具もあるので、子供づれにはもってこいです。

横浜も色々あって遊ぶところは事欠きませんね。