
Yuさんも夏休み。
奥さんも夏休み。
でも今年はコロナのせいで九州には帰省しません。
ただせっかくみんな休みならどっか行きたい。
そうだ。
京都へ行こう。
普通なら日帰りで行くところですが、せっかくGoToキャンペーンだし、泊まりで行ってみようと前日に決まりました。
こういう無計画なところが我が家らしい。
京都に行くなら絶対行ってみたいところが。
それが先日リニューアルオープンした京都市京セラ美術館。



モダンですね。
一番見てみたかったのは開催中の開館記念展「杉本博司 瑠璃の浄土」の関連企画で日本庭園内の池に設置された「硝子の茶室」。

なお展示されてた展覧会は全て見るわけにもいかなかったので、「最初の一歩:コレクションの原点」を観ました。
京都市美術館のコレクションの「最初の一歩」がどのような内容であったのか紹介する特別企画。
開館3年目(1935年)の春に初めて開催した「本館所蔵品陳列」に出品された、コレクションの原点となる所蔵作品47点(1926年〜1934年制作)が展示されています。
ちなみに美術館は現在予約制になっており、もし行った時間帯が満員の場合は入場できないようですので事前予約される方が良いでしょう。
なおその時間帯に当日予約できる場合もあります(我が家は当然当日)。
ちょっとお茶して、東へと向かい、久しぶりに南禅寺へ。

大阪に引っ越してきてすぐくらいに訪問して以来。
Yuさんは当然覚えていませんでした。
今回も山門の上へ。

階段はほぼ梯子で傾斜がキツイ。
もう今後上ることができないかも・・・。
お約束のインスタスポット 水路閣には若者たちが喜んで写真を撮っていました。

この日はこれでホテルへと。
トップ画はホテルの池のライトアップ。
で今日。
下鴨神社へ。

併設されている河合神社にも。
女性守護としての信仰を集めるお社。
奥さんとYuさんは美麗の祈願絵馬を奉納しました。

あとは河原町界隈で買い物・お茶をして帰ってきました。


お二人はスイーツを召し上がっていました。
ワタシは黙ってオトコはアイスコーヒーです。
ライブとかで遊びに来ますが、こんなにゆっくり京都で時間を使ったのは久しぶりです。
コロナ騒ぎで観光客が少なく歩きやすく、とても過ごしやすかったです。
ただやっぱり騒動が片付いて観光客が戻ることを願ってます。
おお、と思って読ませていただきました。
そうです、その杉本さんです。
今京都市京セラ美術館で個展されてます。
今回観られませんでしたが、なんとか期間中に観に行きたいと思っています。