![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/b6/fa78de7cc95c6d8b5da656fea7f26cf0.png)
先日からの音楽友達の楽曲収集方法を訊ねる。
するとその娘はSpotifyを使っているそうだ。
Spotifyねぇ・・・。
Wi-Fi環境じゃないとデータ量多いし使えないじゃん。
それだけでワタシは切ってしまっていましたが、何を言わん。
改めてアカウント作って使ってみると便利じゃないか。
確かにワタシのスマホの契約だと4Gで使うのはちょっと得策じゃない。
ただ自宅で使う分ならWi-Fi飛んでるじゃん。
で嬉しいのはいくつか自分の好きな音楽流していたら、「オマエ、多分こんなん好きだろ?」的なDaily Mixを作ってくれるんですよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/1a/2709c98cbcbc94bada8f5136af96f18a.png)
これ良いですね。
知らないアーティストでも出てきます。
特にワタシのような新たに日本のミュージシャンを仕入れた人にはどんどん音楽の輪が広がるじゃん。
ちょっとワタシのベストなストリーミングの利用法見っけ。
これはもうジャズから飛び出すしかないぜ!!
ワタシもダウンロードまでしか使っていませんでした。
いちいちネットに繋がるのは嫌で。
YouTubeも自宅のWi-Fiでしか見ないですし。
でもストリーミングうまく使えば、買わなくてもキッチリ視聴出来るしかなり便利だと気付きました。
買わなくてもよかったCDがこれまで結構あったので、効率よく買えそうです。
こんにちは。
ワタシも基本一緒です。
CD以外はスマホに落として聴いてました。
時代は進むんですねー・・・