![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/79/5888657e69118750edcf670e0d178b6a.jpg)
ついにやってきました。
ゴルフⅦコンフォートライン テックエディション。
色はディープブラックパールエフェクト。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/23/a3ceac04a82e585dbd2a527b1c00bd0d.jpg)
・・・かっけー。
超かっけー。
黒にして正解。
オーナーと違ってシュッとしてます。
まずディーラーでお出迎えされました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5f/cd5a5fcd4b0f5363af3de5ceb9917a66.jpg)
これまで10年フォルクスワーゲン・ライフを送っているので今更Welcomeされる覚えはない!・・・なんてことは言いません。
ちゃんとWelcomeされます。
まず鍵。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/5a/d8e75aec1b357ebc807ede1ce74cb8f2.jpg)
ちょっと大きくなりました。
スマートキーですね。
我が家初めてのスマートキー。
慣れないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/98/80754b2934ebdb4306daf9b9ae3f5d44.jpg)
タイヤはこれまでの15インチの鉄チンから17インチのアルミホイールになりました。
だいぶ大きく感じます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/d3/28afbd2d48964720204381cfeb44a722.jpg)
サイドミラーは少し大きくなって視認性良くなりました。
エンジンを落として鍵をロックすると自動で格納できます。
なんか収納の仕方も今風。
ハンドル。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/ea/8116c7f0fca64d322020441783a18ebb.jpg)
手元で操作できるよういろんなボタンがあります。
クルコンも初めてなのでちょっとややこしいです。
奥さんは今の所触る気ないみたいです😁
中のメーターは・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a9/c33122b6eecad3191168c9498ade1ba1.jpg)
デジタルです。
真ん中のディスプレイにはナビやオーディオやクルマの燃費等の情報を表示できます。
ナビはバカでかくなりました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/9c/41bbc26a90a554364c8443828512c27d.jpg)
この写真では分かりづらいですがiPadくらいあります。
また下の方にチラッと写っていますが、エアコンはオートになりました。
これまでは完全アナログ。
しかも運転席と助手席と別に調整できるなんて。
またおいおい写真をアップすると思いますが、とにかく何もかも新しくなってすごい。
早速Yuさんと近所のショッピングセンターへお出かけ。
静粛性がかなり高くなったので音楽が随分聴きやすい、とはYuさんの弁。
Bluetoothでスマホの音楽が聴けるし、iPhoneをつないでマップなどのアプリも使えます。
ハンドリングも軽くなった。
アイドリングストップもついた。
アクセル踏めば快適にスピードがあがる。
今のクルマすげー・・・。
明日ちょっと長距離乗ってみよう。
Yuさんもついてくるかな。
そして今まで10年間付き合ってくれたゴルフⅤ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/08/6ccfd5a107b6c4e5c0e491f8d15ae79d.jpg)
いろいろぶつけたりしてゴメンよ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/10/14c7c4b748991c17f672e1e4521b593c.jpg)
我が家の安全を守ってくれました。
本当にありがとう。
もうさすがに次のオーナーに渡ることはないでしょう。
いやー寂しかったです💧
ディーラーも粋なことに、最後に新旧2台のゴルフを並べて、私と一緒に写真を撮ってくれました。
1ヶ月後のメンテナスのときに写真をくれるそうです。
ゴルフⅤはほんとに色んな所をぶつけまくったので、ゴルフⅦは大事に乗ってやりたいと思います。
ワタシの運転自体も優しくなりましたが、くれぐれも安全運転で。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます