幸せに生きるために やめるべき30のこと
1.自分にふさわしくない人たちと過ごさない。
2.自分の問題から逃げない。
3.自分に嘘をつかない。
4.自分にとって大事な事を後回しにしない。
5.自分以外の誰かになろうとしない。
6.過去にしがみつかない。
7.失敗を恐れないこと。
8.過去の間違いについて自分を非難しない。
9.幸福をお金で手に入れようとしない。
10.幸せを他人に求めないこと。 他人に依存しない。
11.意味もなく怠けない。
12.いつも「まだ準備不足だ」っと考えないこと。
13.異性と不適切な動機で関わらないこと。
14.過去の失敗したからといって新しい出会いを拒絶しない。
15.他人と競わない。
16.他人を嫉妬しないこと。
17.泣き言を言ったりいじけないこと。
18.いちいち根に持たないこと。
19.他人の低い基準に自分を合わせないこと。
20.理解を得るために自分のことを説明しない。時間の無駄
21.休憩なしで同じ事に没頭しない。客観性大事
22.なにげないひとときの美しさを見落とさないこと。
23.完璧を求めすぎない。まず結果重視。
24.安易な道を選ぶのはやめる。
25.上手く行かないときは自分に嘘をつくのはやめよう。
26.自分の苦しみを誰かのせいにするのをやめよう。責任転嫁
27.八方美人にならない。
28.心配しすぎない。
29.起きて欲しくないことに執着しない。
30.感謝を忘れた生き方をやめよう。日々の感謝は大事
ジオン公国軍重モビルスーツである「ドム」をかたどった「トリプル・ドムとうふ」が8月21日から発売される。
「ザクとうふ」「鍋用!ズゴックとうふ」「ビグ・ザムとうふ」に続く、相模屋食料が手がけるアニメ「機動戦士ガンダム」コラボ第4弾。ドムに乗り込む黒い三連星ことガイア・マッシュ・オルテガの攻撃体系「ジェット・ストリーム・アタック」時それぞれの攻撃態勢をモチーフとした3種のパッケージで、濃厚な豆乳クリームを使用した、マイルド・ビター・ミルクの3種類のチョコレート味の充填豆腐で展開する。
それぞれの容器は“ヒート・サーベル”“ジャイアント・バズーカー”“素手で叩きのめす”姿を再現。第4弾では豆腐とチョコレートを掛け合わせたヘルシーデザートを提案している。
せっかくなので「トリプル・ドムとうふ」を使ってジオラマ風にしてみてもよし。使用した素材は、マシュマロ、チョコレート、黒胡麻煎餅、綿あめ、チューイングキャンディー、ゼリー菓子、麩菓子、パセリ、ブロッコリー、ココアパウダー、きな粉、海苔、とろろ昆布、食パンなどの食材。
なお、8月22日と23日に幕張メッセで開催される「キャラホビ2015」にて、「トリプル・ドムとうふ」の展示販売が実施される。商品は関東・関西・中国・東北地区のスーパーマーケットやショッピングモールなどを中心に順次販売される。
昆布と言えばフコイダン。
この昆布が、メタボ脱出応援団のキング・オブ・スーパースター食材であることは間違いありません。
豆腐もスーパースター食材のオールアラウンダーで、
なおかつ、メタボ脱出効果は素晴らしく高いのですよね。
ならば、この豆腐と王様がくっついたらどうなるかと思って、いろいろ調べてみたのですけど。
組み合わせる昆布が、昆布か、ワカメか、
ひじきか、海苔か、
また、豆腐の方が大豆か、豆腐か、
他の豆類かによって、いろいろ効能が違っているようなのですけど。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
大豆+ひじき⇒高血圧予防、コレステロール低下、骨粗しょう症の予防と改善
いんげん+昆布⇒ガン予防、美白効果、老化防止、
グリーンピース+ワカメ⇒高血圧、動脈硬化の予防
ソラマメ+ワカメ⇒高血圧、動脈硬化の予防
ワカメ+豆腐⇒肥満防止
昆布+高野豆腐⇒がん予防、血行促進、健脳効果
昆布+湯葉⇒がん予防、血行促進、健脳効果
昆布+納豆⇒美白効果、老化防止、貧血予防
昆布+黒豆⇒がん予防、高血圧の改善、動脈硬化の改善
こんな具合で、メタボ脱出するのに、
素晴らしい相乗効果を発揮するようです。
どうやら、豆類と組み合わせますと、
血圧低下に対して、特に高い効能を発揮するようですね。
ビルは空高くなったが
人の気は短くなり
高速道路は広くなったが
視野は狭くなり
お金を使ってはいるが
得る物は少なく
たくさん物を買っているが
楽しみは少なくなっている
家は大きくなったが
家庭は小さくなり
より便利になったが
時間は前よりもない
たくさんの学位を持っても
センスはなく
知識は増えたが
決断することは少ない
専門家は大勢いるが
問題は増えている
薬も増えたが
健康状態は悪くなっている
飲み過ぎ吸い過ぎ浪費し
笑うことは少なく
猛スピードで運転し
すぐ怒り
夜更かしをしすぎて
起きたときは疲れすぎている
読むことは稀で
テレビは長く見るが
祈ることはとても稀である
持ち物は増えているが
自分の価値は下がっている
喋りすぎるが
愛することは稀であるどころか憎むことが多すぎる
生計のたてかたは学んだが
人生を学んではいない
長生きするようになったが
長らく今を生きていない
月まで行き来できるのに
近所同士の争いは絶えない
世界は支配したが
内世界はどうなのか
前より大きい規模のことはなしえたが
より良いことはなしえていない
空気を浄化し
魂を汚し
原子核を分裂させられるが
偏見は取り去ることができない
急ぐことは学んだが
待つことは覚えず
計画は増えたが
成し遂げられていない
たくさん書いているが
学びはせず
情報を手に入れ
多くのコンピューターを用意しているのに
コミュニケーションはどんどん減っている
ファーストフードで消化は遅く
体は大きいが
人格は小さく
利益に没頭し
人間関係は軽薄になっている
世界平和の時代と言われるのに
家族の争いはたえず
レジャーは増えても
楽しみは少なく
たくさんの食べ物に恵まれても
栄養は少ない
夫婦で稼いでも
離婚も増え
家は良くなったが
家庭は壊れている
忘れないでほしい
愛するものと過ごす時間を
それは永遠には続かないのだ
忘れないでほしい
すぐそばにいる人を抱きしめることを
あなたが与えることができるこの唯一の宝物には
1円たりともかからない
忘れないでほしい
あなたのパートナーや愛する者に
「愛している」と言うことを
心を込めて
あなたの心からのキスと抱擁は
傷をいやしてくれるだろう
忘れないでほしい
もう逢えないかもしれない人の手を握り
その時間を慈しむことを
愛し
話し
あなたの心の中にある
かけがえのない思いを
分かち合おう
人生はどれだけ
呼吸をし続けるかで
決まるのではない
どれだけ
心のふるえる瞬間があるかだ
ジョージ・カーリン
<ジョージ・カーリンが最愛の奥さんを亡くした際に、
牧師の説教を引用して友人に送ったとされるメール より>