百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

とろろ昆布と塩たらの炊き込みごはん

2016-04-02 | Weblog

とろろ昆布と塩たらの炊き込みごはん


1人前:約350kcal
所要時間:約10分(+炊飯時間)

●材料(4人分)
①塩たら 2切れ②とろろ昆布 10g③しめじ 1/2株
④ぎんなん 1/2缶⑤米 2合⑥日本酒 1/4カップ
⑦水 適量⑧白ごま 少々

〈手順〉

1) 塩たらは、まず皮を取り除きます。手で簡単にむくことができます。


次に骨を取り除きます。大きめの骨なのでピンセットでなくても、指先でつまむだけで十分に取り除けます。


塩たらの上にとろろ昆布を広げるようにのせて、全体にまぶします。昆布のうまみが塩たらに移り、昆布じめのようなおいしさになります。


2)しめじはいしづきを切り落します。


食べやすい小房に分けておきます。


3)炊飯器に洗った米を入れます。分量の日本酒を入れ、炊飯器の目盛りまで水を入れます。水の分量はお好みで加減して下さい。


とろろ昆布をまぶしたままの塩たらを並べます。


炊飯器のあいた場所にしめじ、ぎんなんを入れ、炊飯器のスイッチを入れます。


炊きあがったら全体を混ぜ合わせます。


4)器に盛り、白ごまをふりかけて食卓へ。とろろ昆布と塩たらの塩分とうまみだけで炊き上げています。しめじのうまみ、ぎんなんの香りといった秋ならではの素材の良さも楽しみながらお召し上がりください。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

こんぶ料理・味のもとスタジオ・人生に捧げる沁み沁みごはん塾

2016-04-02 | Weblog

❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ 
 
 うさぎやは京都の味と人情と昆布が
 たっぷりしみこんでいます。
 
❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄ ❄
 
 
 味のもとスタジオ 
 
 人生に捧げる沁み沁みごはん塾 
 
___________________________________________
 
 
「病は口より入る」
 
 
 病気は食べ物が原因で起こることが多く、
 
 食中毒や食生活の
 
 乱れによっておこる病気が多いという意味。
 
 食生活が大切といういましめのことわざ。
___________________________________________
 
 「刺身のルーツは膾」(なます)
 
 刺身は和食の花形
 
 とくに必要でないものをたとえて
 
 「刺身のつま」などといいますが、
 
 千切り大根は「けん」であって「つま」ではありません。
 

 「けん」は「つま」の範疇に入りますが、
 
 厳密には山葵などを「つま」といいます。
 

 山葵は抗菌作用があり、鮮魚を新鮮に保つ
 
 役割を担っていますので、
 
 刺身には欠くべからざるものといえます。
 
 刺身は魚肉の特性に応じた切り方がされますが、
 
 もっとも基本的なものは「平作り」と呼ばれるものです。
 

 包丁を魚の身に対して垂直にあてて、
 
 包丁の切れを活用して切り離しますので、
 
 誰にでもできる方法です。
 
 
 
 
 
____________________________________________
 
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。
 
____________________________________________
 
 「うさぎや便り」メールマガジン(無料です)
 
 のお申し込みは下記のアドレスからどうぞ!!
 
 メッセージ枠に「うさぎや便り・希望」とご記入ください。
 
 http://kyoutousagiya.jimdo.com/
 
 ☆例  バックナンバー「うさぎや便り」はこちらです ↓
 
 「うさぎや便り」
 
 http://usagikomati.ti-da.net/
 
_________________________________________
 
 
 お問い合わせはこちらです ↓
 
 ようこそ 昆布料理 うさぎ家 へ
 
 http://kyoutousagiya.jimdo.com/
 
 直接、電話で会話でのご予約は ↓ こちらです。
 
 電話番号 075ー573ー5523
 
 大変お手数ですが、宜しくお願い致します。
 
 こんぶの恩がえし
 
 https://www.facebook.com/kobu.jp/
 
 昆布料理・ブログ
 
 http://ononokomati.at.webry.info/
 
 味のもとスタジオ
 
 http://ajinomoto.jimdo.com/
 
 コラムLatte
 
 https://latte.la/column/25739906
 
 
 
 今日も、皆さんのhappyな一日を願っています(^-^)
 
 ゆったり、ほっこり♪
 
 巻寿司大使・昆布料理研究家・岩佐 優
 
♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。+..:*♡o。
 
 <友達申請をされる方へのお願い>
 
 申請をされる場合は、必ず何をされているのかなど、
 
 自己紹介を書いてメッセージを送ってください。
 
 よろしくお願いします。
 
#‎昆布料理 #‎うさぎや #‎こんぶの恩がえし #‎こんぶ

 
 
岩佐 優さんの写真
岩佐 優さんの写真
<form id="u_0_26" class="commentable_item" action="https://www.facebook.com/ajax/ufi/modify.php" method="post" data-testid="feedback_form" data-ft="{"tn":"]"}">
 
</form>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

家庭の常備薬ロキソニンは本当に危ないのか?薬学博士に副作用を聞く

2016-04-02 | Weblog
Loxonin_60mg_by_Daiichi_Sankyo

 

痛み止めとして広く使われている「ロキソニン」に重大な副作用が追記されたとして話題になっています。家庭の常備薬と言っても過言でないほどのロキソニン。「使えなくなったら困る!」という多くの読者のために、無料メルマガ『Dr.ハセのクスリとサプリメントのお役立ち最新情報』の著者で薬剤師、そして薬学博士でもあるDr.ハセさんが今回の騒動をわかりやすく解説してくださいました。

解熱鎮痛薬のロキソニンに重大な副作用?

解熱鎮痛剤として使われているロキソニンに、重大な副作用として小腸大腸の閉塞狭窄などが追記された、というニュースが話題になっています。

問題の医薬品は、「ロキソプロフェンナトリウム水和物」(商品名・ロキソニン錠60mg、同細粒10%、ロキソプロフェンナトリウム内服液60mgなど)で、医薬品医療機器総合機構PMDA)が今月22日に発表して以来、ネットなどで大騒ぎになっているようです。

ちなみにこのロキソニン錠は、関節リウマチや変形性関節症、腰痛症、歯痛といった疾患・症状などに対し、消炎や鎮痛などの効能効果があるとされており、広く用いられているものです。

PMDAによると、今回の発表は国内で症例が集積したことから、使用上の注意の「重大な副作用」の項目に「小腸・大腸の潰瘍に伴い、狭窄・閉塞があらわれることがあるので、観察を十分に行い、悪心・嘔吐、腹痛、腹部膨満等の症状が認められた場合には直ちに投与を中止し、適切な処置を行う」などと追記するよう求めたとのことです。

ところがネットでは、「ロキソニン」という薬に重大なリスクが見つかったとの誤解がされて伝えられているようなのです。

厚生労働省の通知にある専門用語を理解せずに、ネットで騒がれているというのが実情のようで、「ただちに使うのをやめてというような緊急性の高い話ではない」とのことですのでご安心を。

ちなみに今回のロキソニンについての注意書きが改訂されることになったきっかけは、安全調査で事例報告が集まってきたからだということで、報告数は直近3年間で6例だったそうです。

ロキソニンは長い歴史のある薬で、今回の副作用はようやく見つかったもの、というのが正しそうです。

勿論、薬には副作用がありますので注意は必要ですが、その内容を理解した上で、適切に使用することが肝要です。

image by: Wikimedia Commons

出典元 

http://www.mag2.com/p/news/162868?utm_medium=email&utm_source=mag_W000000125_sat&utm_campaign=mag_9999_0402&l=gaz09db1cc

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする