百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

タコめし/さばの味噌煮

2020-08-11 | 昆布


タコめし/さばの味噌煮_d0043225_1945062.jpg魚やさんの見える時間、お向いの農園からものぞきに来られて、「こないだのタコ買うて、タコ飯にしたらうまかったー」と、いかにもおいしそうなお話。
ついつられて、うちでもタコのあし2本買いました。

・タコめし

タコは、茹でたら小さめに刻んで、鍋に酒・塩・しょうゆを入れた、ふつうに水加減したお米に混ぜこんで炊きました。
 
炊飯器だと加減するのが面倒なので、こういうときはたいてい、ふつうの厚手の鍋で炊きます。
十穀の入ったご飯ですが、これでおいしくできました。
ショウガと青シソのきざんだのがのってます。

・さばの味噌煮

三枚におろして、切り身にしたのを、なべに酒と水を入れ、サトウ・しょうゆ・唐辛子・ショウガのスライスを加えたところに入れて、さっと火を通します。
 
火が通ったら、サバをいったん引き上げ、煮汁に手前味噌(自家製の赤みそです)とサトウ少々などで、味をしっかりつけ直します。
 
その煮汁にさばを戻してからめ、できあがり。
さばの身の中までしょうゆ色にしたくないので、仕上げはさっと。
お箸でほぐした身に、煮汁をからめていただきます。

・オクラ

タコめしに合いそうな野菜といったら、ぬめりものどうしでオクラがよさそうです。
塩をまぶしてまな板の上でコロコロと板ずりしてから、沸騰したお湯に入れ、茹でます。
ゆであがつたら、氷水にはなして、色よく。

ピカピカに光った、小ぶりでイキのいいさばだったので、速攻でお昼に頂いちゃいました。
 
きっと、まだ魚やさんのトラックはご商売ちゅうだったでしょうけど。
 
朝買って、お昼に食べ、夜にはもうブログに載るそうです。
sesentaブログはじまって以来のスピード記録。
 
by sesenta  | シンプル晩ごはん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

じゃがまるミート/生ひじきのサラダ

2020-08-11 | 昆布
上は、おいしいじやがいもをまるごと茹でて、ミートソースをかけただけという、なんの説明もいらないメニューです。
 
おいもは、富良野・野菜村のマウントキング。あざやかな黄色で、ホコホコ。

じゃがまるミート/生ひじきのサラダ_d0043225_16472647.jpgミートソースは、これもあの冷蔵庫事件のために、冷凍してあったありとあらゆる肉を、とりあえず火を通そうというので、すきやき肉も切り込みも、みーんな混ぜこぜのまま、包丁で叩いてミンチ状にし、刻んだ生トマト・玉ねぎとオレガノ・塩・胡椒で炒め赤ワインで香りつけしておいたもの。
 
それをもう一度炒め、味をつけ直して、皮をむいてアツアツのじゃがいもの上にのせました。上にバターを少々。

下は、お魚やさんの冷蔵トラックの隅っこに「生ひじき」を発見したので、それを使ってサラダにしました。
 
生ひじきは洗って砂を落とし、さっと湯通し。
 
スライスした赤玉ねぎ・セロリとあわせて、塩・コショウ・オリーブオイルで好みの味に。

実は、タコめしがお鍋に残っていたのを、このサラダとあわせてお皿にとりわけ、スプーンとフォークでいただく趣向にしてみましたら、なんとよく合う「磯の香」ごはんでした。
 
じゃがまるといい、これといい、なまいきに「お料理はジャズ」と言う、cinco流インプロビゼーション・メニューです。(‥‥たいそうな)
 
by sesenta | シンプル晩ごはん
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする