百菜健美☆こんぶ家族ラボ

おいしい
と感じることは生きる喜びに
そして笑顔になります。
舌で味わい、
目は閉じていても
耳は心で。

昆布料理 うさぎ家・LINE@

2020-09-17 | 昆布

昆布料理 うさぎ家・LINE@

 

昆布料理 うさぎ家


私は料理人

料理は人を「幸せ」にするお仕事です。
 

料理を食べた人が幸せになり、

笑顔になり

その笑顔を見た他のお客様、

私も笑顔になります。

笑顔の連鎖で瞬く間に

幸福になります。

私はそれ以上に

感謝の気持ちに溢れます。

 

 
誰もやらないことをやる。
 
美味しさの常識を超える。
 

 
いつもハイな気分でありたい

そして

心を動かす料理にふれていたい

より優れたおいしい料理を目指して

私たちは、頑張ります。
 
【食とは生きるために根本的で
 必要不可欠な行動】



空腹を満たす作業ではなく

私が提供するのは、

「心を満たす食事」

しか作る事ができません。

農家さんが育てるのが大変な

無農薬野菜、有機野菜を使っても、

漁師さんが丁寧に獲った魚でも

畜産農家さんが

大切に育てた牛や鶏や豚でも、

米から育てた酒蔵さんでも

土壌を大切に守ってる

ワイナリーさんでも

その大切に育てた食材を何十年も修行して

独立した「腕」をふるっても

その空間が

「安心」「安全」

じゃないと全てが

【無駄】になります。

「美味しい」

「美味しくない」ってレベルじゃなく

【生きていく事の根本的な問題】

を提起していきます。

【安心】と【安全】

私は「売上げ」や「利益」

より来店されたお客様の

「安心」と「安全」

を最優先する事を決めています。

それは、

【食とは生きるために根本的で

必要不可欠な行動】だからです。
 
《こぶつゆ居酒屋 うさぎ家》
 
〒607-8216
京都市山科区勧修寺東出町77番地
うさぎ家
TEL:075-573-5523
連絡先:kyoutousagiya@gmail.com
店休:月曜日
営業時間:夜 17:30~23:30

 
今日も皆様にとって
 
素敵な一日でありますように♪
 
ゆったり、ほっこり♪
 
昆布料理研究家・岩佐 優
 
o。+..:*o。+..:*o。+..:*o。+..:*o。+..:*o。+

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イタコめし/ピアディーナ風

2020-09-17 | 昆布
津軽・恐山のおみやげか、水郷のおべんとうのように聞こえますが、イタリアンにしたタコめし‥‥称してイタコめしというのが本日のメニュー。
 
「まだやってるのー」とTammiさんにお叱りを受けそうですが、のこった1本のタコあしを前に、考えたあげくにこんなものができました。
まず、ご飯の炊きかたを変えてみました。お鍋ににんにくと玉ねぎをオリーブ油で炒めます。
 
香りが出たら、細かくきったタコ、お米(生です)の順に入れていきます。よく火を通したら、白ワイン、水を加えて、そのまま炊き込みます。

イタコめし/ピアディーナ風_d0043225_22361278.jpgこれで仕上がりなのですが、これではスペインのパエジャそのままです。
 
もうひと工夫して、ピアディーナという、しっかりしたクレープのようなものを焼きました。
 
ほんとは生ハムなどを巻いて食べるのでしょうけど、焼き上がったピアディーナがちょうどピタブレッドのようになったので、この空洞にタコめしを詰めようというわけです。

きれいなサニーレタスをいただいたので、これにタコめしを包み、ピアディーナに詰めます。
 
ちょっと色どりには、赤・黄ピーマンとナスをガスの火で焼いて、皮をむき細切りにしてオリーブ油とバルサミコでマリネにしたものと、ポテトサラダを添えました。
 
欲ばって、ぜんぶ詰めこんでほおばったら、のどにつまりそう。
でも、冗談のように思いついたのにしては、しっかりイタリアンの味になってました。
このつぎは、もぅ少しまじめなご飯にしなきゃ。
 
by sesenta | 2005
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする