そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

カーリング^2

2010年02月18日 | 日めくり帖
2/18
「得点の数える方法わかったら楽しみ方がグッと広がる()」
「得点は相手の石の内にある自分の石の数を数える()」
「押し出しはいろんな目的あるけれど相手の数を減らす作戦
(2点差を1点差にするとか)」
「真ん中の相手の石を弾き出しカウント権利とるは痛快()」
「昨日のカナダ戦での相手方美人選手にクラッときたり(凛とした眼差しがよい)」
「主導権後攻めがよし戦略を立てやすくなり逆転もあり()」
「投てきの順番始めにじゃんけんか後は近さで攻守変わるか
(一人二投ずつ固定的に投げているが、攻守変わる方がおもしろい)」
「氷上はペブルといえる粒があり摩擦抵抗減らす効果が()」
「氷上を作る職人いるという数は少なしアイスナーとか()」
「箒にてスィープするはブレーキをかける目的逆と思いき
(スィープは滑らすためでない)」
「十チーム出場したり予選では総当たりする9戦をする()」
「改まるクリスタルジャパンは勝つたびに歌と躍りを披露しないか()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

万葉集#6.0992-6.0993

2010年02月18日 |  / 万葉集
2/18
「古郷の飛鳥はあれど青丹よし奈良の明日香を見らくしよしも
(大伴坂上郎女が元興寺の里を詠める歌一首 #6.0992)」
「故郷の飛鳥もよいが青丹よし寧樂の明日香を見ればよきかな()」
「月立ちてただ三日月の眉根マヨネ掻き日長く恋ひし君に逢へるかも
(同じ坂上郎女が初月ミカツキの歌一首 #6.0993)」
「月かわりただ三日月の眉をかく長く逢わない君に逢えるか()」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする