そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

万葉集#15.3703-15.3705

2013年03月02日 |  / 万葉集

3/2

「竹敷の上方山ウヘカタヤマは紅の八しほの色になりにけるかも(歌十八首 4/18 #15.3703右の一首は、小判官スナキマツリゴトヒト)」
「竹敷きの上方山は紅で何度も染めた色になっている()」

「もみち葉の散らふ山辺ゆ榜ぐ船のにほひに愛でて出でて来にけり(歌十八首 5/18 #15.3704)」
「黄葉葉が散る山ノ辺をこぐ船の美し姿愛でにきました()」

「竹敷の玉藻靡かし榜ぎ出なむ君が御舟をいつとか待たむ(歌十八首 6/18 #15.3705 右の二首は、對馬娘子、名は玉槻タマツキ)」
「竹敷きの玉藻靡かし漕ぎ出ようあなたのお舟をボーッと待つわ()」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする