そのままVon

おもに31文字の語呂合わせ日記

レシピ32.歌の並べ方を考える

2022年01月15日 | 三十一文字

2022/01/15
「今の世は幾首か同時に詠むことが多く順番考えていけ[][俵万智]」
「次の歌三首の順を考えよ物語とかベクトル見える[][俵万智]」
「(1)自転車で夏駆け抜ける子ら乗せて熱風よ愛せ母の肉体[][俵万智]」
「(2)美容師のあなたに腰をおろす吾手梳の愛撫何人目の客[][俵万智]」
「(3)花畑さそえないからひまわりと君を予約の地下へ降りゆく[][俵万智]」
「順番を仮に3、2、1としたときに女性としての母が出てくる[君を予約→手梳の愛撫→母の肉体となり、生々しい][俵万智]」
「もう一つ並び替えして味わいがいかに変わるか試してみよう[][俵万智]」
「(1)何をやっているかと聞かれても答えようのない二十一歳[][俵万智]」
「(2)胸の暗雲ペンに滲ませ綴ります返事はいつでもいいですからと[][俵万智]」
「(3)あなたのメール圏外に塞がれ手紙の早さで返信するわ[][俵万智]」
「順番を仮に2、3、1とすることで自問自答の悩む理由が[][俵万智]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

即興詩人の朗読

2022年01月15日 | 日めくり帖

2022/01/15
「ペタンクに渦が森へと行きました帰路でつかまる一時停止で[¥7,000._はいたい][]」

「朗読の記録が四つになりましたつまりはページ四頁なり[即興詩人][]」
「鴎外の『即興詩人』文語での白眉の文といえるは真?[][]」
「吾いまだ旧仮名遣いになれぬのを勉強不足と思いて直さん[][]」
「論争を招いてなおも現代の仮名遣いなど導入せるか[][]」
「盲たる人には新旧かな遣いいかに映るか考えてみん[][]」
「論理的武装をしたる旧かなの使い手目指し精進をせん[][]」

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする