がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

万座毛+現在の首里城

2011年01月22日 | ・琉球歴史/文化風景

今日は、久々に万座毛に行ってきました!

お天気はいまひとつでしたが、
万座毛のワイルドな波はいつまでも見ていたくなります。

今日の研修は普通に遠足みたいで楽しかったデス
(エンジョイしすぎ?(笑))

帰りに鍋も食べに行って、
久しぶりにアルコールも楽しんで
いいあんべ~してます

で、

今日の首里城。

唐破風の龍頭棟飾の修復が終わった?のか、
右上の龍頭に移動しておりました。
先週はこうでした

早いね!

 

にほんブログ村 歴史ブログ 琉球・沖縄史へ
歴史ブログ 琉球・沖縄史
先週、識名園に行った時白梅が咲いておりました。
梅、撮りにいきたいなー。
去年撮った梅はこちら

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

脳内琉球トラベル

2011年01月22日 | ・『テンペスト』徒然

テンペストな王朝末期モードと
尚巴志・阿麻和利な古琉球モードを行き来する日々。

脳内琉球トラベル大忙し。

19日、20日の沖縄タイムスに池上さんのインタビューが載ってました。
20日の記事は「歴史の解釈」「史実とフィクション」についても語られていて
特に「うんうん」と同意しながら読みました。
フィクションから史実を知りたくなる。
史実を知ってフィクションを楽しむ。
琉球の歴史や文化について興味を持ってもらうきっかけ作り。
テンペストの果たした役割は非常に大きいと思います。
(現代版組踊然り)

あ、あと、「トロイメライ」2巻5月発売予定とか!
(ええっ、続編書いてたんだ…)

でもアレだね。

一般世間に「池上さん」って言ったら
「池上彰」なんですね
(同僚と話してたら話がかみ合わなかった(笑))

 

では、今日はテンペストモードでガンバリマス。

晴れるといいな~

テンペスト文庫、仲間由紀恵の舞台写真バージョンに変わるみたいです。
詳しくはテンペスト公式サイトへ。

 

にほんブログ村 歴史ブログ 琉球・沖縄史へ
歴史ブログ 琉球・沖縄史
今日もご訪問ありがとうございます。ぽちっと応援お願いします♪

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする