がじゅまるの樹の下で。

*琉球歴女による、琉球の歴史文化を楽しむブログ*

当サイトの掲載写真・イラスト等の無断転載/無断使用を禁じます

何だアレはっ!?

2011年08月30日 | ・琉球史散策/第一尚氏

なんだアレはっ!!??

 

あっ!!

アレだ!!!

伊是名島!

伊是名といえば金丸だ!

今だ、撮れーー!!

…ってことでテンションあがったワタシタチなのでした
(ど~ゆ~ツボよ(笑))

 

今帰仁グスクにはしょっちゅう来てるけど
こんなにはっきり近くに見えたのってはじめてかも。

…って、今帰仁グスクに行くときは天気悪い時が多いからか?
(この日も雨降った直後…。北山の風公演の日。)


伊是名島、そのうち行ってみたいな

英雄金丸の像(※イケメン)を見てみたい。

 

英雄金丸の舞台がそろそろ見たいな~とぼやいていますが。

この時代の人間ドラマのおもしろさって
幕末とちょっと似てるところがある気がする。

龍馬や中岡、高杉晋作や西郷さんに桂さんという討幕派に、
新撰組に代表される佐幕派。

お互いに敵対する関係でありはしたけれど、
それぞれにそれぞれの正義があり、
思想や方向性は違ったけれど、
「日本を守ろう」と思っていた。
その気持ちは同じだったわけで。

これが幕末ドラマの1番の面白さだと思っているんだけど、
そんな視点で第一尚氏末期の人物達を見ていくと
また面白い見方や発想ができるかもしれない( ´艸`)

VS護佐丸・阿麻和利然り、
VS尚徳然り。

 

にほんブログ村 歴史ブログ 琉球・沖縄史へ
歴史ブログ 琉球・沖縄史
あぁ~…ダルさと疲れが取れずに
まだまだエンジンかからない…(´Д`;)

ぽちっと応援↑お願いします(;_ ;

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする