パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

これは戒めか…

2009-09-28 11:57:30 | 仕事
先日、上達してきたかな!?なんてブログを書いたのだが

いつもどおりに施術に入っていて
(少なからず自分的には、いつもと変わらずに…)
押す場所の指定をしてきて
ちょっと、難しい相手かな?と思いながら…
思いながら……
「もうアカン、ええわ」
と、お客さんに言われた…
終了時間約5分前ぐらいに
「オマエ何年ぐらいやってんの?」
3年です
「全然練習足らんわ」
って…

関西人の、ちょっと悪そなお兄オッサン?みたいな人
酔っ払ってたけどさ
お酒飲んで、顔赤かったけどさ
「ヘタクソやわ~」
って…


本人の言っている場所は凝っていなくて
別の場所が凝っているんですよって言っても
「押して欲しいとこ、全然押してくれへんな」
と、言われる始末…

たいして技術があるとは思っていない
でもやっぱり
直球は、へこむよなぁ…
骨折ものの直球直撃だよ(苦笑)

事実、その人を満足されられなかったわけだから
精進と練習が足りんというわけだ
あとは、感じる力だよね

指先の精度

2009-09-26 00:44:45 | 仕事
最近感じることが多くなってきた
凝りの状態の違い
凝り方の違い
凝りの大きさほぐれ方
要は
感覚が研ぎ澄まされてきたってことだろう

今まで感じられなかったがわかってきたり
凝りに対するアプローチのバリエーションが増えたり

普通に見てたら「押してるだけじゃん」
って、突っ込まれるだけなんだろうけど
自分のいるステージが上がった感覚がある
やはり
続けるということは大切なことなのだろう
しかもその中で
意識していくことが、もっと肝要になる
やっぱり
職人的な仕事な一面は大きいよね

コンマ一ミリの厚さの違いを感じ取れるような
職人さんの指を目指せ!!
(それだと、職種変わるじゃん…)

ワーカホリック

2009-09-01 00:41:40 | 仕事
貧乏暇なし
なんて、最近の若者はこんな言葉つかうのかなぁ
(パッションも、まだまだヤングですが!!)

脳みそ足りないなら、体で稼ぐしかない
そんな考えのパッションです
(体で稼ぐって、風俗店じゃなくてよ…)
しかし
働ける場所があるだけでも有難いのかもしれない
単発バイトで、久々の掃除の仕事♪
新鮮な気持ちになれるし、楽しいものだ
(体はやっぱり疲れるけどね♪)

知り合いの掃除屋の社長さんに
「今度手伝ってよ~」と言われて
「いいですよ~」と、ノリで言ってしまった(笑)

仕事内容は、運よく楽なものだったのだが
「何でかなぁ?」
と、考える
お金はもちろん、いくらあっても足りないが
ケンタッキーでバイトもしているし
足りないわけじゃない
(いや、やっぱり足りないけど…)


引き受けてしまう理由は
やっぱり人なんだよね
この人に頼まれたら、断れないなって思わせてくれる
そんな素敵な人柄

まぁ単純に
イヤな人からだったら、引き受けないしね…


単純なもんだなぁ

もの言わぬ、新人さん

2009-08-15 00:40:06 | 仕事
「ピッピッピ」
「チーン」
「ジャラジャラ」
(擬音語ばかりじゃ、よくわからないけど…)

僕よりも、頭の回転の速い新参者が来た!!
そいつは…
自動釣り銭機
預かり金を打ち込むと、瞬時に釣り銭を吐き出してくれる
釣り銭を…
???
釣り銭だけかい…
お札は、自分で数えて渡さなければならない
しかも
預かり金を打ち間違えると、責任者を呼ばないといけなくなる
無駄無駄無駄??
中途半端なオートメーション化だねぇ…
便利っちゃ便利だが
不便っちゃ不便だ
しかも
レジ3台あるうちの1台だけしか導入されてないの
なにこの中途半端は(笑)

毎回毎回「チーン」としか、言ってくれないヤツ
もうちょっとさぁ
「ご一緒に、チキンはいかがですか?」
ぐらいの、気の利いた台詞でも言ってほしいもんだよね

7月のMVP

2009-08-07 01:48:07 | 仕事
YOU ARE CHAMPION
と、ピンバッチには記されている

YES! I AM CHAMPION!!
なんて、天狗になってみたりする(笑)

ケンタッキーでは、店舗内で毎月一人活躍した人に送られる賞のようだ
写真を撮られて、貼り出された(照)
そこには朝の早起きお兄さんと、書かれている
なんかニワトリさんみたいじゃん(苦笑)
お!ケンタッキーにニワトリさん
いいカンジだね、あとはトサカも必要かな!?


とても、素敵なシステムだと思う
ちっちゃなピンバッチだけど、認めれるって実感を持てるわけじゃない
これって、すごく大事
認められる為に、バイトしているわけじゃないけど
そうやって、言ってもられることってすごく嬉しいし励みになることだよね
仕事の場だけでなく、どんな場合でもすごく大切なことだと思う
認めること
「頑張ってるね」って言ってあげること

だけど
賞をもらった次の出勤日に、遅刻しました
全然アカン、パッションですわ…

突然のお客さん

2009-07-01 00:17:55 | 仕事
ルンルン気分♪
何故かって
もう数分でケンタッキーのバイトの終了の時間だから!

何となく外に目をやると
自動ドアの向こうに、知り合いが手を振っていた
前の職場の先輩である
ちなみに
前の職場からケンタッキーまで、徒歩一分(笑)
駅からの通り道でもあるし…

いらっしゃいませ~
いつもの接客よりも、ヨソヨソしい
イヤ~な汗出てくるし…
違った一面を見られるのって、何だか恥ずかしいよね

いつもの喋り言葉と接客用の言葉が交じり合って
なーんか変な日本語になってるし(苦笑)
そんな時に限って
後から、お客さん何人も入ってくるし(汗)

そんな時でもパッションは
冷静と情熱の間な対応をする(笑)

ですけど
わざわざ来てくれたことは、嬉しい限りですね♪

治療・福祉・介護

2009-05-26 00:42:25 | 仕事
私的には、医療も含めたいところだけだけど
医療分野に進むことはまずないであろう

「治療」を目指す
これは変わらぬスタンス
時流的なもの
将来的なもの
地域性も加味していくと
「治療」の分野だけで成り立つかどうかは不確かである
そこで考える
やっぱり介護・福祉的な場所に参入すること
これが、今の僕の青写真

具体的になんて、まったくわからない
しかし
今できることがある
今やるべきことがある
今の自分の見える視点で
しっかりリサーチをして
コツコツと、積み重ねていく


できることはそれしかない

それしかないから迷いもない
それは恵まれていること
一直線でいいのだから

さあさあさあ
無駄にしている暇はないぜ
やってやるぜ!

焦る者

2009-05-25 10:07:06 | 仕事
朝の8時から、なぜこんなに焦ることが必要か
確かにここは、ファーストフード店
ちょっと焦って急いでる人もウェルカムなんだけど
だけど
レジカウンター越しの、そのサラリーマンからは
焦りと苛立ちがにじみ出ている
それを周囲に撒き散らしている
たぶん彼の横にお花を持っていくと
そのマイナスエネルギーで花もクタッ↓となってしまうだろう
それぐらいに強く撒き散らしている

まだ20代後半だろうか
「そんなにイライラしていると、早死にしますよ」
と、微笑みかけてあげたい程に

そんな人を見ると、逆にこちらは完全に冷静になる
かなりメカニカルに
一切の動揺を心に与えず
脳内の思考だけで、彼の焦りと苛立ちを憂う

まぁ、チキンでも食べて一休みしてくださいな
それとも整体?
別料金でございますが…

実は、お客さん!?

2009-05-22 01:16:38 | 仕事
「いらっしゃいませ~」
いつもより小さな声で(ダルかったからさ…)
「ご注文お伺いします」と、言うと
「社員の○○さんいる?」
「???」太っちょの血色があまり良くないオジサン
本社の人だったらしい
(応対、まずかったんじゃん…)

なんでも、今日はキッチンの調理器具の検査日らしい
朝の7時から、ステン磨きをせっせとするパッション
本社の人が来たのは、8時半!
朝早い!本社の人も働きものだねぇ

その約10分後
店内でモーニングセットを食べていたスーツのお兄さん
「○○さんとお約束していたのですが」と…
「またですか?」と心の中で若干の動揺が生じる
今度は厨房器具メーカーさん

パッションがレジカウンターで一心不乱にステン磨きをしている姿をバッチリ見られていたわけである(笑)
まぁ、いいんだけどね

実はもう一人、お客さんの中に内部の人が紛れていた
いやいや、あなどれないよねぇ(汗)
ってか、何人いるんだよ…

結果的に
その時間帯の従業員よりも
検査の為に来た人たちのほうが人数多かったんですけど
ちょっと、オジャマよねぇ…

武者カーネル

2009-04-28 00:28:41 | 仕事
子供の日の為に、カーネルさんもコスプレです
これで、小さな男の子を店に呼び込もうとするケンタッキーの策略です
実は、刀はビニールガサを装飾して作っています

製作第一段階の時点では
武者ガンダムじゃん

似てるようで、似てないか…

誰が作ったのか知らないけど、センスいいじゃんって思っていたのに…
後日見てみると
過剰装飾になっているし…
飾り始めると、どんどんエスカレートしていきたくなる気持ちはわからなくもないが…

「誰作ったのですか?」と聞いてみたら
「店長だよ」って言われた
店長は、元ラグビー部の体格がっしりした人で
「全然作っている姿を想像できないですね」って、即言ってしまった(笑)

なんでも、会社を挙げての取り組みらしい
優秀店舗には、賞金がでる!!
優秀作品の基準が気になるところ!

皆さんも、近所のカーネルさん
ちょっと気にして見てみては♪

ちなみに、武者以外のコスプレは禁止ということで…