案外に引きずることはほとんどなかった
やはり、さっぱりしている性格だ
職場内での僕の足跡は
ほとんど残さないように
残っているのは、心の中にだけ
そして去っていく
別の店からも、お疲れ様を言いに来てくれたのにはサプライズ
そして、かなり嬉しかった
いつものメンバー+αで打ち上げ
今回のメンバーは最初で最後だね!
しかし
近所だから、呼べばまた会える
そう思えるから別れも寂しくないのかもね!!
駅まで送っていき、別れの挨拶
時期院長に、かなり後ろ髪を引かれた
彼とは音楽で繋がり
今回の職場で一番強い繋がりができた
シンクロする時さえあったぐらいに
別れを惜しんでくれたのは
ある意味ではすごく嬉しかった
でも、進んでいこう
人それぞれのマイウェイを
やはり、さっぱりしている性格だ
職場内での僕の足跡は
ほとんど残さないように
残っているのは、心の中にだけ
そして去っていく
別の店からも、お疲れ様を言いに来てくれたのにはサプライズ
そして、かなり嬉しかった
いつものメンバー+αで打ち上げ
今回のメンバーは最初で最後だね!
しかし
近所だから、呼べばまた会える
そう思えるから別れも寂しくないのかもね!!
駅まで送っていき、別れの挨拶
時期院長に、かなり後ろ髪を引かれた
彼とは音楽で繋がり
今回の職場で一番強い繋がりができた
シンクロする時さえあったぐらいに
別れを惜しんでくれたのは
ある意味ではすごく嬉しかった
でも、進んでいこう
人それぞれのマイウェイを
環境が変わるとまた大変だね。
「なんのその」って感じだろうけど…。
大事ですよね。大切な人との繋がりは職場が変わっても、
何らかの形で続いていくものです。
これから始まる新しい世界でもパッションさんらしく、
マイペースにいってください。頑張れ!!
]
はい!「なんのその」かも(笑)
新しい刺激があるだろうから
楽しみです♪
マイペースにね(笑)
そこ重要!!
残されるものの寂しさってあるのかな?
でも
そんなこと考えてたら
次に進めないしね!!
でも、思いとどまらせる事はできなくて、
なぜなら次の目標を見つけ進み出す人は、
現状に満足できなくて去っていくのだから。
魅力が無くなったのかな・・と諦める。
そんな感じでした、私はね!
一概にそうは言えないかも
去っていく理由も人それぞれ
現状に満足しない人もいれば
逃避的に去っていく人もいるし
待遇に折り合いがつかない場合だってあるし…