パッション120%

さあさあさあ!!
今日も全開で・・・
パッショネイトにイカねーと♪♪

新年最初の贈り物

2007-12-24 02:00:03 | 詩・心
CMでも謳われているけど
まさにその通りだと思う
はやり気持ちがこもっている

年賀状を書いています
元旦には届いて欲しいので
必死です(気持ちだけ逸っています)
なんとか間に合いそうですが…

地元の北海道の人とはほとんど連絡を取らない
親戚もいるが、もちろん連絡は取らない
だが
年賀状を書く為に、住所録をめくる
送る人をリストアップしている間に
懐かしさが込み上げてくる
実家にいた頃に、お世話になった近所のオジサン
元気でいるのだろうか…
ダチは、ちゃんと働いているのだろうか…
いろいろ考え、送る人のことを想う
それが大切なことだと思う
一年に一枚の葉書のやり取りだとしても
その人のことを想う瞬間ができる
素敵な瞬間です

かなり親しい友達に絵の上手い子がいた
その子の作風にとても似たポストカードを見つけた!!
「これは、送ってやるべきだ!」
迷わずポストカードを購入していた
やっと、使う機会が来たわけだ♪
どんな反応してくれるのか楽しみ


送るのは左側
日の丸で新年っぽいでしょ

最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (トモT)
2007-12-24 10:30:24
すばらしい!
中学から年賀状は書いてない
昔から(今でも)理屈ぽいオイラは
何かをするたび理由を求めて親と言い争った
年賀状も書く理由が納得いかんかった
特に若いころは
「それが日本の昔からの風習や」
って、言われたらやらないことにしていた
 
あんときそんなこと聞いてたら
今でも年賀状書いてたかもしれん
返信する
僕もそんな時期がありました… (パッション120%)
2007-12-24 14:52:05
でも、理屈ではないんです
相手に気持ちを届けたい
それだけです

変な風習もあるかもしれないけど・・・
素敵な風習もたくさんあると思います☆
返信する

コメントを投稿