JR9RVKの雑記的業務日誌

HF帯のモービル運用をメインに行うアマチュア無線局と、その免許人の備忘録。

撮り鉄2020part3(五能線 鯵ヶ沢-鳴沢)

2020年10月01日 22時16分34秒 | 五能線

鉄談義付きの撮り鉄となったガンガラ穴ローカルの撮影地の後も、北上を続けた。途中は以前に撮影した所の周辺などをロケハンしたものの、撮影は行わず。結局、海沿いエリアの最北区間に来てしまった。

■五能線 鯵ヶ沢-鳴沢(撮影日:2020年9月20日)
五能線エリアは非撮り鉄モードも含めて7~8回訪れていると思うが、この鯵ヶ沢町ではトイレ休憩のみで撮影は初めてだ。今回、沿線をキョロキョロしながらクルマを走らせ、アウトゼロ俯瞰っぽく見えた所が有ったので、そこで撮影してみることにした。

場所は鯵ヶ沢駅から約3km。R101とr31の交差点の北東側に跨線橋が有る。その跨線橋の海側に下り坂の砂利道があり、その脇(線路側)が立ち位置だ。

-・・・-
お店を広げたのは撮影の約40分前からだが、下り坂の砂利道を挟んで観光客相手のお店が有り、それなりに客の出入りがある。ところが、そのほとんどがスマホで何か撮影していた。

何かと思えば、何年か前に“ブサかわ犬”としてテレビなどで紹介された“わさお”を飼っていた小屋や写真などが、そのまま保存&展示されている所であった。なので、撮影地は「ブサかわ犬“わさおのいえ”の並びです。」と紹介した方が、分かりやすいのかもしれない。

今までは、撮影地に来る沢山の人って同業者だったけど、ここでは観光客?であった。ちなみに同業者は一人もおらず、後ろが賑やかなんだけど私一人で撮り鉄となった。

-・・・-
この日の撮影はこれで終了。まだ14時過ぎだけど、移動時間、疲労感(体力温存)、希望ブースの満席リスクを踏まえてそういう結論に至った。鯵ヶ沢町から一番近い行きつけのネットカフェは弘前市@約35km(ちなみに秋田までだと、約170km。)なので、道中は7MHzSSB@アマチュア無線を運用しながら移動。まだ15時台だけど遅い昼飯&ネットカフェでまったりモードに浸らせてもらった。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 撮り鉄2020part2(五能線 陸... | トップ | BENCHER_JA-2の調整 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

五能線」カテゴリの最新記事