この岳に生きる

「この岳に生きる」とは僕の所属する山岳救助隊の記念誌の題名です。 北アルプス飛騨側で山と共に生きている僕の見た風景です。

志賀高原スキー旅行

2012年03月31日 | 旅行記

2012032909260000_2 焼額山から一の瀬方面。

毎年春休みに家族旅行に行っているが今年は志賀高原へスキー旅行へ行ってきた。

たまには大きなゲレンデで思いっきり滑ってみたいという息子のリクエストだった。

初日、朝6時自宅発。朝から雪が降っているが志賀高原が近づくにつれ雪が激しい降りになってくる。9時志賀高原着。ゲレンデ近くのホテルで身支度をして早速滑る事にした。しかし雪はドンドン強くなってくる。もう前も見えない。風も強くなってきて娘はギブアップ。ホテルに逃げ帰ってまったり過ごす事にした。夕食後息子はナイターへ行きたいというのでまだ雪は強く降っていたが付き合うことにした。

2012032910030000 焼額山スキー場。

2日目。この日は快晴。前日の借りを返すべく9時前から4人で滑りまくった。気温も午前中は低く雪質は最高。

息子は飛ばしまくる。娘も付いてくる。カミさん必死。

広大なスキー場を思う存分満喫した。

午後からは気温も上がり雪が重くなってきたので3時前でやめることにした。満足でした。

スキー場を後にしこの日は長野市で宿泊。

2012033010450000 三日目。イチゴ狩りして帰ってきました。

来年も行きたいなあ。