ネコノメソウ[ネコの目草](ユキノシタ科)
北海道~本州、四国、九州の山の湿地や水田の周りなど湿った所に生える多年草。葉は対生し、卵円形~広卵形で鈍い鋸歯があります。茎は地表を長く這い、花茎は立ち上がり、全体は無毛です。
4~5月、黄緑色~黄色の花を咲かせます。花弁はなく、萼片は直立し、雄蕊は4本で萼片より短く、葯は黄色です。
林の中を流れる川沿いを歩いていると、道端にネコノメソウも咲いていました。
黄色い花を小さいですが、葉の緑の中で目立っていました。
恐らく初めて観察した花になります。
こうした出会いは嬉しいですね。
4月下旬 長野県内にて
北海道~本州、四国、九州の山の湿地や水田の周りなど湿った所に生える多年草。葉は対生し、卵円形~広卵形で鈍い鋸歯があります。茎は地表を長く這い、花茎は立ち上がり、全体は無毛です。
4~5月、黄緑色~黄色の花を咲かせます。花弁はなく、萼片は直立し、雄蕊は4本で萼片より短く、葯は黄色です。
林の中を流れる川沿いを歩いていると、道端にネコノメソウも咲いていました。
黄色い花を小さいですが、葉の緑の中で目立っていました。
恐らく初めて観察した花になります。
こうした出会いは嬉しいですね。
4月下旬 長野県内にて