![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/90/61f8b308db6a9985d26fe58e84426ba0.jpg)
今年もヤブガラシが実り始めました。去年同じところでこの実を見たとき、それまであまり見た覚えが無いと思ったのですが、どうやら理由があったようです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/27/42ae5215c18aee80e69b98f360070c9a.jpg)
実がなっても結実率は低いようで、花の数のわりには実は少ないです。鳥や虫たちにとっとと食べられているのかと思っていましたが、これも違っていたみたいです。(総合研究大学院大学基礎生物学研究所「ヤブガラシに2倍体と3倍体があることが判明」より)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/81/18d3f3e700a134c173ab9d6c4644bc5e.jpg)
東日本では、めったに見られないということですが、近所の境川の土手では、両岸ともヤブガラシの実を見ることができます。でも、珍しいのは確かなようで、他の所ではほとんど、このように実のならないヤブガラシが生えています。
私はいつも、ただ道端の雑草を見てまわるだけです。皆が見過ごすただの雑草を研究するなんて、着眼点が素敵ですね。
今回は、ひろしさんのブログ「舞岡公園の自然」中の記事を参考にさせていただきました。
8月下旬 横浜市内にて
![](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant88_31_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/d141f24c77ea020ee0578cff38e054ff.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/c5/be2e5ad375088136e61753196a170f0a.jpg)
このあたりの林では、比較的よく見かける木です。雌雄異株ということですが、今までそれを忘れて、全部実がなっているものと思っていました。前にも載せましたが、イチジクの花同様、外からは花が見えません。花の状態のものを花嚢、果実になった状態のものを果嚢と呼ぶそうです。
黒く熟したものは食せるそうですが、これは食べられるのでしょうか・・・
別名を「イタビ」というそうです。
林の中の小道沿いに、高さ2mくらいのイヌビワがまるで植えられたかのように並んで生えていました。味見をするには、ちょうどよい所かもしれません。。。。。
8月下旬 横浜市内にて
![](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant88_31_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/d141f24c77ea020ee0578cff38e054ff.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/a8/207bb3aab2b2725bacc85773a549c2f0.jpg)
去年は、一度刈られてしまったと思われるオトコエシを載せましたが、今年は別のところで立派に育ったオトコエシに出会いました。
まだ花が開いていないようでしたが、今頃はもう咲いていることでしょう。
同属で秋の七草のひとつとして有名なオミナエシより、自生のものを見る機会は多いのですが、今ひとつ名が知られていないようですね。
秋に全草を採って日に干して、腫れ物の解毒に煎じて飲むそうです。
忘れられた薬草なのでしょうか・・・・・
8月下旬 横浜市内にて
![](http://photo.blogmura.com/p_plant/img/p_plant88_31_lightred_2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/d141f24c77ea020ee0578cff38e054ff.png)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/6b/796a3796a66c5fc74e64efe936ed3857.jpg)
(キツネノマゴ科)
去年みたときは、疎らな花に咲き初めかと思っていましたが、どうやら違っていたようです。この3cmほどの穂状花序には、すべて同時に花は咲かないみたいです。
これから秋が深まる頃まで、ひとつひとつの花を出し惜しみするように咲かせていくことでしょう・・・・・
8月下旬 横浜市内にて
![](http://flower.blogmura.com/kisetsunohana/img/kisetsunohana88_31.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/65/d141f24c77ea020ee0578cff38e054ff.png)