自然大好き《道端観察記》

植物などの身近な自然を通して
季節を感じていたい

ボロというけど・・・ダンドボロギク

2010-10-26 21:42:00 | お散歩


ダンドボロギク[段戸襤褸菊](キク科)
よく歩く林の脇に広がる草はらに、ダンドボロギクが群生していることに気付きました。
1m位に育っていましたが、花を咲かせていたり、早くも綿毛をつけていたりと、その様子は様々でした。4~5年前は、ワレモコウなども咲いていた所ですが、今ではダンドボロギクが目立つくらいで他の花は見当たりませんでした。
襤褸(ボロ)とは、つぎはぎだらけの布のことです。この綿毛の様子を例えたのでしょうが、今ではボロという言葉もあまり使われなくなりましたね。
茎は茹でてさらせば、食用となるそうです。でもこれだけ育っていると食べる気にはなりませんね。

2008年の花

10月上旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

3年目の・・・

2010-10-25 21:47:00 | お散歩


ヤマハッカ[山薄荷](シソ科)
2年前、初めて出会ったヤマハッカ。今年は少し離れた林の中の道端で出会いました。
初めて見た所では、たくさん群がって咲いていましたが、今年もそこにはヤマハッカの姿はありませんでした。草刈の季節との相性がよくないようです。
今年のヤマハッカは、ポツリと一株咲いていましたが、それはそれで存在感はありました。ここに咲いているよ~と、主張しているようですね。
花後のヤマハッカを見たことがありません。観察してみたいと思いますが、さて、花後の姿に気付くことができるでしょうか。

2009年の花

10月上旬 横浜市内にて

26日(火)は、サーバーメンテナンスがほぼ1日あるようです。
月に2~3回はある不具合と、割と頻繁なメンテナンス。
その度に使い勝手が悪くなっている気がしてなりません。
まぁ、文句を言っても仕方が無いのでしょうが・・・
コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

花咲いてます?・・・

2010-10-24 19:11:00 | お散歩


クワクサ[桑草](クワ科)
各地の道端や畑、荒地などに生える1年草。葉は互生し卵形で、縁には鈍い鋸歯があります。葉質は薄く、長い柄があります。茎には微毛が生え、疎らに分枝します。
9~10月、葉腋に集散花序を出し、雄花と雌花の混じる淡緑色の小花を多数咲かせます。
果実はそう果で、下半分は液質になり、膨らむ圧力によって種子を弾き飛ばすそうです。
林の前に広がる空き地に生えていたクワクサ。モコモコとした感じの花序が特徴的ですね。以前我が家の玄関先にも生えてきました。思っていたより大きくなるので、抜いてしまいましたが、もう少し観察してからにすればよかったなと思います。
花が咲いているのか、実が生っているのか、道端で見つけてもよく分かりません。今度見つけたら、もう少し観察してみようと思っています。

10月上旬 横浜市内にて

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

タデもいろいろ・・・ハナタデ

2010-10-23 19:20:00 | お散歩


ハナタデ[花蓼](タデ科)
各地の山野の林などに生える多年草。葉は卵形~長卵形で、先は急に細くなります。8~10月、枝先に長さ2~5cmの花穂を出し、5深裂する蕚からなる花を咲かせます。花は疎らにつくのが特徴です。




托葉鞘の様子です。托葉鞘は筒型で縁に長い毛があります。
小さな花ですが、美しく、梅の花に似ていることからこの名がついたそうです。林の影などやや湿ったところに生えることが多いので、ヤブタデという別名もあります。
タデの仲間も、今が花の盛りですね。

10月上旬 横浜市内にて

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

目立たぬ花・・・チヂミザサ

2010-10-22 21:11:00 | お散歩


チヂミザサ[縮み笹](イネ科)
道端の草むらでは、チヂミザサが目立たぬ花を咲かせていました立ち止まったまま見るとただ埃がついているだけに見えますが、近寄って見てみるとなかなか可愛らしい花だと思います。
以前にも載せましたが、果実が熟すと芒に粘液を出し、動物などにくっついて散布されます。これも「ひっつき虫」の一つですね。ズボンの裾などにくっついた物を手で取り除こうとしても、きれいに取れないし、手もべとついて本当に厄介なやつです。
この辺りの林床にもよく生えているので、これからの季節、注意して歩かないといけませんね。

2007年のチヂミザサ

10月上旬 横浜市内にて

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする