![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/12/5a1d56ca0b79e37e870e464d19880829.jpg)
林の中では、こんな冬枯れの姿も観察できます。
オケラですね。
それほど大きくない株ですが、ひとつだけ頭花を付けていたようです。
冠毛だけではなく、枯れた葉もまだ茎に残っています。細かい鋸歯の様子もわかりますね。
この辺りの林では、オケラは普通に見られるようです。我が家の近所では、なかなか出会う機会がありません。
私が一昨年の秋に花を見た地元のオケラは、昨年出会うことができませんでした。2月には冠毛を付けた姿を観察していたのに、どうしたことでしょう。
新たなオケラを探す旅に出ないといけません。
2014年の花
2月下旬 秦野市内にて