下北沢駅の上りエスカレーター。
ぼんやりしながら乗ったら、
女子高生のグループの合間に挟まってしまった。
ここまでならば別に戸惑うことはない。
問題は地下のホームから風が吹き上げるため、
みなさん、スカートを気にしていたことだ。
慌てて、
ガラ空きの右側に移り、歩いて登った。
かなり喜劇的な状況ではあったけど、
当事者には自分を笑う余裕はないですね。
下北沢駅の上りエスカレーター。
ぼんやりしながら乗ったら、
女子高生のグループの合間に挟まってしまった。
ここまでならば別に戸惑うことはない。
問題は地下のホームから風が吹き上げるため、
みなさん、スカートを気にしていたことだ。
慌てて、
ガラ空きの右側に移り、歩いて登った。
かなり喜劇的な状況ではあったけど、
当事者には自分を笑う余裕はないですね。
Jul.15(Sat.)
■今日という日。
朝から粛々と『トーキングブルース2023』の台本を整理。
予定どおり2ブロック分が終わり、まだ時間があったので、
3ブロック目を書き出す。あまり急いで書くと粗くなるので、
本日はここまで。
早めの夜、知人たちと暑気払い。
渋谷で鰻を食べる。1年ぶり。
鰻は好きだけれども、食べるのは年に1、2回。
僕は夕食で米飯を食べることがほぼないので、
どうしてもこうなってしまう。
鰻を食べる時は、必ず専門店で食べる。
値段は張るが、そもそも鰻重は僕にとって昔から、
特別なハレの食事。
ここでケチるぐらいなら食べなくてもいい。
軽く二次会をして帰還。
7月アニメ『アンデッドガール・マーダーファルス』第1話を観る。
同傾向のマンガ原作のアニメはいくつかあるけど、
小説が原作のためか、幼いギャグがないのが、僕の好み。
とりあえず第2話に進む。
『アナザーストーリーズ 運命の分岐点』(NHK)
YMO 時代を超えた革命者たち」録画視聴。
YMO好きとしては情報も切り口も浅く感じるが仕方ない。
スネークマンショーの3人がインタビュー出演していたのが最大の収穫。
気になったのはナレーション。
語尾がウィスパーになる語り口は
登場人物に寄り添うようなドキュメンタリーには合うが、
今回のような事実は情報を伝えるナレーションには合わないと思う。
あくまで個人的な嗜好だけれど。