![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dc/87215a11d23234052e7d137e279b273d.jpg?1717316976)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/bc/56c5e558797040cb7beeee2789a72e75.jpg?1717316978)
Jun.1(Sat.)
■今日という日。
朝、ドラマ『セクシー田中さん』調査報告書を読む。
90ページ以上もあるので、とりあえずざっと読む。感想は略。
それにしても、10月スタートのドラマの企画を3月に決めたって話に驚く。
ゴールンデンの連ドラって、さすがにもう少し準備期間を設けていると思っていたが。
このタイミングでは、出演者もスタッフも限られてしまうのではないか。
昼前から成城大学へ。
成城学園 杉の森館 恐竜・化石ギャラリーリニューアル記念シンポジウム
『空を見上げたり、大地を見つめたりしながら、
地球と私たちの近未来の想いを馳せてみませんか?』(12)
に参加するために。
まずはギャラリーを見学。
1Fは海の世界、B1Fは陸の世界。
古生代から新生代まで、大小合わせて50を超える化石が展示されている。
眼福。
これらの化石は、成城大学の卒業生である十津守宏さんが提供したものだという。
いったい何者だ?
物理学者と古生物学者が登壇するシンポジウムも興味深い話の連続。
ただひとつ残念だったのは、
登壇者曰く、事前の打ち合わせ無しのぶっつけ本番だったということ。
企画者は、ジャズのフリーセッション的な化学反応を期待したのだろうけど、
成功していたようには見えなかった。歯がゆかった。
『街角酒場さんたろう』で昼食がてら軽く昼飲み。
瓶ビールを切らしていると言われ、軽くショックを受ける。
こういう時はまず、冷えたビールからいきたいものなので。
今朝、5時台には起きてしまったので、帰還後、仮眠する。
夕食は家人(大)の作る豚キムチ(豆腐を入れて肉を少なめに)、鶏ハム、青菜と玉子炒め。
今日観たもの。
『ガールズバンドクライ』第9話。
『鬼滅の刃/柱稽古編』第1~第3話。