Jun.9(Sun)
■今日という日。
旅行の最終日の朝はいつも時間を持て余す。
今回は朝食もつけていないので、余計にそう。
11時の開店を待って、『カレーショップインデアン』へ。
唯一、ひとりで食事ができる最終日、豚丼とカレー、どちらを食べるべきか悩んでいたら、
地元民曰く、
「カレー。豚丼がもてはやされるようになったのは近年。
帯広市民のソウルフードはカレー」
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/a0/c50a5b137c7023138fc53b88f89c7d8f.jpg?1718024335)
インデアンルーのカレーにカツをトッピング。
カツカレーを頼むとルーが違うので、頼み方はこれがいいと勧められた。
薬味にガリがあるのも独特。
勧められた通り、ガリを使ってみる。あ、意外と合う。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/ae/f9e1598cccf0cf911ca738c4bcdc8dc2.jpg?1718024335)
帯広発13:40分の飛行機で帰京。
前の席に座っていた子どもがずっと咳をしていたのが気になる。
隣に両親がいたけど、気にする気配なし。
新型コロナ禍で咳エチケットが定着したかと思ったが、そうでもないのだなあ。
げんなりする。
帰還して、留守中の雑用を片付ける。
夕食は『中山商店』。本日、ちょうど10周年で最初のドリンクは無料。
もう10年になるのか。早いなあ。
今日観たもの。
『夜のクラゲは泳げない』第10話。
『ふしぎな日本人/塚谷泰生 ピーター・バラカン』(23)
『アンクスの海賊/野尻抱介』(24)読了。