Dec.23(Mon.)
■今日という日。
予定どおり大山を登りに行く。
8時半過ぎに伊勢原駅を出るバスはガラガラ。
さすがに12月の月曜日は客も少ないようだ。
大山を登ろうと思ったのは、先日の筋肉痛にふがいなさを感じたため。
そこで山道の正しい歩き方を確認し、試してみることにしたのだ。
大山は下社までは石段なので、
理想的な場所ではないのだが、他に思いつく場所がないから仕方ない。

登る時は、「前傾姿勢」「大股」「手を振る」のはよくないそうだ。
僕のふだんの歩き方はこのすべてが当てはまり、それを山道でもやってしまっていた。
体を起こし、歩幅を狭くし、手を動かさぬよう意識しながら登る。
頂上までは楽々登ることができた。

問題は下り。前回も下りの歩き方が悪くて、大腿四頭筋が筋肉痛となった。
腰が引けて上体が反り気味になると、足に負担がかかる。
体勢のキープを意識しながら下っていく。
時々、山慣れした人が僕を追い越し、どんどん進んでいく。
う~ん、筋力の問題だけではないなあ。経験の差だ。

下社に戻った時点では、さして足の負担を感じていなかったが、
女坂を下る時に、またしくじった。
バス停に着いた時には足が重い。明日、どうなるだろうか。
中途半端な時間なので、食事もせずにすぐさま帰還。
夜、整体へ。
背筋の張り具合がいつもと異なると指摘される。体勢を保とうとした結果か。
2日連続で『松ちゃん』で夕餉。
『M-1』、ネタのみを録画視聴。
王者になったのは令和ロマンだけど、
得たものが多かったのはバッテリィズだろうなあ。
知名度が一気にあがった。仕事も増えるはずだ。