
手汗が多いのでシャワー浴び直ししてレンズを交換してみました。手前のオレンジっぽいのが約6年ほど「この目」を様々な危険から守ってくれた Persimmon(06-780)(廃版)です。これはとうとう入手できませんでした。で、元の素のMフレームに換装して付いてる黄色っぽいミラーレンズが High Intensity Yellow(06-291)(廃版)、今回取り寄せたものです♪オークリーってProtection Indexとして0~3の4段階で目をどの程度保護するかを決めてるらしいのですが、既存のPersimmonが1、H.I.Yellowが0です。つまり今回のレンズは素通しレンズにほぼ近いという事。Persimmonでも十分に視界が明るかったのですが、今回のレンズはそれに増してメッチャ明るいです。真夏の炎天下で使うものでは無いでしょうが、秋~冬にかけて日差しが穏やかなトレールできっとこのレンズは活躍してくれると思います。実はVR50という色のレンズも探していたのですが、どうやら一番最初に全てのフレーム用が廃版となった様子。これは諦めです。
余談ですがこのMフレームにこだわる理由、いくつもあるのですが同社でも恐らくここまで派手にレンズが「傾斜」しているモデルは比較的珍しいのではないでしょうか。気になる方は横からの画をWebから探して見てね。過去の経験から大雨やドロ、砂混じりの跳ね上げ等過酷な条件でもこの傾斜と走行風でワリと素直に視界を遮るモノが下に流れたみたいです。上側のベンチ穴から入る風が曇りを抑え、感触的には目尻の脇辺りから左右に抜ける感じがしました。今はもっと進化しているグラスは多いでしょうが、思い入れもあってこれはちょっと手放せない感じです。