草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

6/2は遠足です&遠足レポートその1

2005年06月02日 | 幼稚園弁当
今日は親子遠足でした。
雨が懸念される中、朝はとりあえず。遠足は予定通り!
頑張って2人分のお弁当を作りました。品数多いでしょ?
でも気合い入れすぎて時間かかっちゃった…

  ・おむすび(海苔海苔おむすび、帆立ちりめんおむすび、自分用に梅おむすび)
  ・ほうれん草コーンのチーズ乗せ焼き(冷凍:作り置き)
  ・揚げ餃子(冷凍:作り置き)
  ・枝豆とれんこんの寄せ揚げ(生協の冷凍食品)
  ・鶏もも肉のピカタ(夕食取り分けアレンジ)
  ・花形にんじん
  ・ブロッコリー
  ・玉子焼き
  ・いちご

今日は、にんじんの型抜きを小茄子に手伝ってもらいました。

        


さあて、ここから遠足レポートです

のっけから失敗

遠足の場所は、近隣の都立公園(お花見で有名なとこ)。現地集合、現地解散です。
公園の最寄り駅からは「結構距離があるよ~」と噂を聞いていたことと、公園正門前にバス停があるので、路線バスで行くことにしました。

目的のバス停かと思ってピンポンを押したら、一つ手前に止まってしまいました
運転手さんにごめんなさいして、バスは発車し、すぐまた停止ボタンを押します。
すると、「むにゃむにゃむにゃ(聞き取り不能)…通過します」のアナウンス

へ??なんなの今の???
…と思うまもなく、

バスは空しく公園前を通過

時計は集合時刻10分前。
ちょっと待ってよおいおい!
そ~ゆ~大事なことはさっきのバス停に止まる前に言ってよね!!
親切な乗客の方が教えて下さったことには、10時前は、公園前のバス停は通過するそうな。

結局、公園の次のバス停である「駅」まで連れて行かれました

猫紫紺、パニック&ピ~ンチ!

どおしよ?集合時刻の5分前だよ!?