草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

6/28久しぶりのお弁当です~

2005年06月28日 | 幼稚園弁当
昨日の話ですが、蝶々を3回見ました

朝、出かけるときに黒揚羽。
お迎えに行くとき、カラス揚羽。
お迎えから帰ってきたら、揚羽蝶。

23区内でも、結構蝶々が居るものですね~
なんだか嬉しくなった猫紫紺です。

    


今朝は、小茄子の声ががらがらでした。
大丈夫?またかいな??
と思いつつ支度をさせて、お弁当の写真を何気なく撮ったところ
「ママがお弁当に『ポオズ』するのやだ~
と泣かれてしまいました。

おいおい、ママのデジカメだってば。
そりゃ~時々貸してあげるけど、勘違いされては困ります

そんなこんなで、機嫌を直してご飯を食べ出したのは相当遅い時間。
相当お腹が空いていたと見えて、ガッツで食べてました~

しかもしっかり歩いていったので、バス停に着いたのは時間ぎりぎり
園バスが見えるタイミングでした。
ふぅ。危なかった。
あと5分早く出たいところ。

そんな今日のお弁当は

  ・ごはん
  ・海苔の佃煮
  ・人参
  ・肉団子甘酢あん掛け(手作り冷凍のストック)
  ・ワカメ、こんにゃく、なめこ佃煮の風味炒め(常備菜アレンジ)
  ・オムレツ(朝食取り分け)

で~す
ワカメの風味炒めは、まずネギの小口切りをごま油で炒め、ワカメ等を入れてぽん酢主体で味付けしました。味見したらかなり酸っぱかったぞ
オムレツは、彩りが悪かったので小茄子の朝食から無理矢理取り分け、詰め込みました~(笑)

肉団子は5個詰め込んだし、お弁当箱はギュウギュウ。
食べられるかしら?

--結果発表--
完食でした~
そして、帰ってきたら、声がれはすっかり良くなってました。
やれやれ。一安心。