草履で歩きながら考える

笑う門には福来たるで、マイペースでやりたいこと やってみよう♪基本PTAブログですが、日常やがんのことも綴ります。

なんとか元気になりました~

2005年06月24日 | ムスメライフ-幼稚園時代-
猫紫紺@仮眠後復活です~
添い寝でよく一緒に撃沈しちゃうのよね

たった今、小茄子がむくっと起きて、座って、わたしの布団のはじっこをぺらっとめくり、そこだけお腹に掛けてぱたんとまた寝ました。むふふ。寝ぼけてて可愛い

小茄子はやっと普通に食べられるようになりました。
まだ、油ものは避けているけれど。
うちのメニューは油ものが多いことに改めて気付きました。
家族を太らすフライパンを毎食のように使ってます…
なので献立には困りました~

小茄子の体力復活まであと少し。
まだ疲れやすいみたいです。
うちの育児はとっても「守りに入っている」ので、明日も幼稚園はお休みさせちゃいます。
(無理させるとじじばばが心配するしね)
今週はずっとお休みしているので、先生が気遣ってお電話下さいました。
1階で団らん中だったので、留守電でごめんなさい、先生。

んで、夕方に粘土遊びをしました~
最初にケーキの部品を2つ作ってやったら、わたしがPCで仕事してる間に山ほどケーキが出来てました
おままごとのカップに、お茶まで用意されて。

小茄子は粘土を混ぜて使うので、カラフルな小麦粘土もす~ぐ~に「だだ灰色」になってしまいます。
見栄えは悪いけど粘土をいじる感触は変わりないし、ま、いっか。
キミのものだから好きに遊んでね

オママゴトにすこしつきあった後、わたしがお風呂を入れて来る間に、小茄子は粘土を1人で片づけてました。
これにはびっくり。
成長したね~、小茄子。
幼稚園でも、みんなで一所懸命お片づけしたりするんだろうね