日本人の迂闊あやまりにはこんな場面も。
電車の二人席、手荷物を横に置き目を閉じている。たち客が増えてきてもそのまま。日本人の習慣だから、すみません隣良いですか、に、手荷物を移動させ空けてくれる。ありがとうにも返事はなかった。
一人での専有が気楽ではある。--。
しかし、手荷物を移動させて空けた。迂闊ではなさそうだが温かさは親や環境が育てたもの。
写真は畑(カボチャ、インゲンなど)
日本人の迂闊あやまりにはこんな場面も。
電車の二人席、手荷物を横に置き目を閉じている。たち客が増えてきてもそのまま。日本人の習慣だから、すみません隣良いですか、に、手荷物を移動させ空けてくれる。ありがとうにも返事はなかった。
一人での専有が気楽ではある。--。
しかし、手荷物を移動させて空けた。迂闊ではなさそうだが温かさは親や環境が育てたもの。
写真は畑(カボチャ、インゲンなど)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます