帰ってきた特派員報告

2004年に沖縄移住しteacupブログ開設→gooブログへ引越し

冷蔵庫クラッシュ

2013-12-25 14:42:00 | ノンジャンル
大変だ。クソ忙しい年末だってのに冷蔵庫が壊れちまった。





ポン酒なんかつくってる場合じゃねぇ。

急いで押入れからクーラーボックスを引っ張りだしたが、正月用の肉や魚はすでに半解凍状態。

大量の解凍物を一両日中に食わねばならぬ。

なのでクリスマスだというにイクラと昆布巻きと焼き魚で晩ご飯。

バンコクの相棒に電話で話すと「早い正月が来ていいですねぇ」と前向きな意見をもらう。

しかしウチのガキたちの表情は「クリスマスなのにコレは何?」感でいっぱいで、しんみりとした食卓がなんともいたたまれない。
まあ、、こういうイブもたまにいいんじゃね?と振ってみると下の娘が「ぎんだら、あまいよ」と言う。
上の娘は黙ってイクラ飯をかっこんでいる。

不可抗力というものを各自がそれなりに理解してくれているようで助かった。

「いい機会だからしばらく発酵食品とか乾物で生活してみるか」と家人にいうと

「ぬるいビールでもいいんですかい」と返されて、グウのねもでない。

冷蔵庫のほうはどうやらコンプレッサーがいかれたようで、昔のシャープ製だから電気代もかかるし、いっそ買い替えにヤマダ電機へいってみると日立の型落ちの展示品が5割引きで売っていて、さらに値切るといきなり7割引きになった。

大丈夫かヤマダ。

新型エコ機だから年間の電気代が10,000円以上も安くなるので、数年で元が取れる計算だ。
小さな僥倖に大きくガッツ。
やっぱり回るもんは日立がいいな。

家人はサンタが来た、といってほくそ笑んでいる。


コメント (2)