8月24日(月)、天候不明。
外は闇。
日の出が遅くなりました。
外気温、室温とも27℃。
これまでの猛暑と比べ、幾分の涼しさを感じます。
ーーーー
昨日の京都縦貫道。
途中からの交互通行。
安全を考えると、どうかと。
途中、丹波の道の駅。
チョッと覗いて行こうかと。
駐車場が狭過ぎて渋滞。
これに較べて、販売ブースの広いこと。
レジは長蛇の列。
それに地場野菜の高いこと。
例えば、何でもないようなシシトウ5つ6つで300円。
これは、いただけません。
ーーーー
これは何。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/15/822da5a9c9b1e8408a3339b5801be7ac.jpg)
上の2本は、先日購入したモノ。
下の1本は、以前から使っているモノ。
周りを布で巻いて、漆で固めています。
長さは、20センチほど。
幅は色々で、これは2センチほど。
「赤毛」とは、文字通りの髪毛の束。
厚さは、3ミリほど。
バラけないように、檜の薄い板で囲っています。
左側の黒くなっている先、ここを使います。
全体の厚みは1センチ足らず。
外は闇。
日の出が遅くなりました。
外気温、室温とも27℃。
これまでの猛暑と比べ、幾分の涼しさを感じます。
ーーーー
昨日の京都縦貫道。
途中からの交互通行。
安全を考えると、どうかと。
途中、丹波の道の駅。
チョッと覗いて行こうかと。
駐車場が狭過ぎて渋滞。
これに較べて、販売ブースの広いこと。
レジは長蛇の列。
それに地場野菜の高いこと。
例えば、何でもないようなシシトウ5つ6つで300円。
これは、いただけません。
ーーーー
これは何。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5e/15/822da5a9c9b1e8408a3339b5801be7ac.jpg)
上の2本は、先日購入したモノ。
下の1本は、以前から使っているモノ。
周りを布で巻いて、漆で固めています。
長さは、20センチほど。
幅は色々で、これは2センチほど。
「赤毛」とは、文字通りの髪毛の束。
厚さは、3ミリほど。
バラけないように、檜の薄い板で囲っています。
左側の黒くなっている先、ここを使います。
全体の厚みは1センチ足らず。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726