11月18日(水)、曇り。
暖かい日が続いています。
霧が出てきました。
ーーーー
とは言え、冬用タイヤの時期が近づいてきました。
新しく購入する予算はどのくらいか。
通りがかりの2~3のお店に入って、聞き合わせました。
国産の上等品だと、値引きして9万円から10万円。
今なら、定価の3割引きの店も。
12月になると、幾分高くなるらしい。
安いのだと台湾産で工賃を入れて3万7千円。
中間的なイタリア製だと、5万円チョッと。
ソレニシテモ、価格差は大きいですね。
国内メーカーでもいろいろ。
どのメーカーが良いか。
メーカーによる性能差は、どんなものでしょうか。
とにかく、安全第一。
早い内に、予約でもと思っていますが・・ね。
さあ、どれにするかな。
雪国とか寒い地方の皆さま。
体験などアドバイスいただければ嬉しく。
ーーーー
「錦旗」の歩兵。
午前中は磨いて、午後からは盛り上げ。
いつもは裏側からですが、今度は表から。
4時間かかって16枚。
時間切れで4枚、残ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0d/395818f965d167566fb1a19c719d73ef.jpg)
暖かい日が続いています。
霧が出てきました。
ーーーー
とは言え、冬用タイヤの時期が近づいてきました。
新しく購入する予算はどのくらいか。
通りがかりの2~3のお店に入って、聞き合わせました。
国産の上等品だと、値引きして9万円から10万円。
今なら、定価の3割引きの店も。
12月になると、幾分高くなるらしい。
安いのだと台湾産で工賃を入れて3万7千円。
中間的なイタリア製だと、5万円チョッと。
ソレニシテモ、価格差は大きいですね。
国内メーカーでもいろいろ。
どのメーカーが良いか。
メーカーによる性能差は、どんなものでしょうか。
とにかく、安全第一。
早い内に、予約でもと思っていますが・・ね。
さあ、どれにするかな。
雪国とか寒い地方の皆さま。
体験などアドバイスいただければ嬉しく。
ーーーー
「錦旗」の歩兵。
午前中は磨いて、午後からは盛り上げ。
いつもは裏側からですが、今度は表から。
4時間かかって16枚。
時間切れで4枚、残ってしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/0d/395818f965d167566fb1a19c719d73ef.jpg)
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726