11月7日(土)、曇り。
先ほど晴れていたのですが、天気は下り坂とか。
たまには、雨も恋しきかな。
ーーーー
仕事場に、色々な電話が掛かってきます。
保険会社に通信会社、それにリサイクル店。
この前もそうでしたが「ご不用のものは在りませんか、何でも引き受けます」。
昨日もそんな電話。
で、当方。
「あっ、古くなった人間なら2~3人います。引取っていただけると助かります・・」。
ーーーー
駒づくり。
「錦旗」「卷菱湖」「南帝無双」3組が出来上がり間近かに。
昨日から、順次最終の磨き行程に。
週明けには、箱書きし発送予定。
オッと、よく忘れてしまう写真。
忘れないように。
ーーーー
先日、インターネットで、こんなのを購入しました。

前方の太陽光を和らげる608円也の取付け型サンバイザー。
本体より送料の方が高くて、消費税を入れると2008円。
因みに同じモノが、テレビコマーシャルで2つセットで6000円。
逆転で送料の方が高い変な現象ですが、マッいいかと、取りよせました。
早速、運転席の頭上に取り付けてみました。
しかし、全体が頭上間近に出っ張って、イマイチ。
と言うことで、2枚の板の取り付け部分を分解切断。
使わない黄色い板の方を使って運転席上部のサンバイザー上にあるの隙間に差し込むことを考えました。

結果は、邪魔にもらずシッカリと固定出来て、ブェリブェリグッ。
その様子の映像は、後ほど。
では、また。
先ほど晴れていたのですが、天気は下り坂とか。
たまには、雨も恋しきかな。
ーーーー
仕事場に、色々な電話が掛かってきます。
保険会社に通信会社、それにリサイクル店。
この前もそうでしたが「ご不用のものは在りませんか、何でも引き受けます」。
昨日もそんな電話。
で、当方。
「あっ、古くなった人間なら2~3人います。引取っていただけると助かります・・」。
ーーーー
駒づくり。
「錦旗」「卷菱湖」「南帝無双」3組が出来上がり間近かに。
昨日から、順次最終の磨き行程に。
週明けには、箱書きし発送予定。
オッと、よく忘れてしまう写真。
忘れないように。
ーーーー
先日、インターネットで、こんなのを購入しました。

前方の太陽光を和らげる608円也の取付け型サンバイザー。
本体より送料の方が高くて、消費税を入れると2008円。
因みに同じモノが、テレビコマーシャルで2つセットで6000円。
逆転で送料の方が高い変な現象ですが、マッいいかと、取りよせました。
早速、運転席の頭上に取り付けてみました。
しかし、全体が頭上間近に出っ張って、イマイチ。
と言うことで、2枚の板の取り付け部分を分解切断。
使わない黄色い板の方を使って運転席上部のサンバイザー上にあるの隙間に差し込むことを考えました。

結果は、邪魔にもらずシッカリと固定出来て、ブェリブェリグッ。
その様子の映像は、後ほど。
では、また。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726