5月16日(月)、まずまずの晴れ。
昨日一昨日の宮崎行き。
伊丹へは、奈良からリムジンバスで1時間。
久方ぶりなので、ANAとJALの窓口を間違えたりと。
搭乗口近くで時間待ちしていると、谷川さん。
有名人なので、周りの客の目線はチラチラと。
「今日は、お招きいただいて有難うございました」。
今回の宮崎行きは、実はチョッとしたことがあって、谷川さんと都成さんのお招き。
そのお礼を申し上げました。
搭乗機は、横列は4座席で80人ほどの小型機。
当方の座席は、通路側11C。
谷川さんは11A。
一つ空いてその横だな、と思って機内に入ると谷川さんの隣です。
11Bは、元々欠番なんですね。こんな機会はめったにありません。
お疲れだろうなとは思いながら、宮崎までの小1時間、断続的に四方山話。
空港での出迎えは、ブーゲンビリアの赤い花。
外はヤシの並木と、南国気分イッパイ。
ーーーー
帰りの便。
谷川さんは、東京行き。
三日前は、鹿児島の名人戦でした。
一旦神戸の自宅に戻られて、宮崎から今日は東京へといつもの大忙し。
と言うことで、小生は伊丹への戻り便。
半分ほど眠っていましたが、外は淡路島あたりから大阪。
上空から眺める景色は久方ぶり。
天気はまずまず、何枚か写真にしました。


昨日一昨日の宮崎行き。
伊丹へは、奈良からリムジンバスで1時間。
久方ぶりなので、ANAとJALの窓口を間違えたりと。
搭乗口近くで時間待ちしていると、谷川さん。
有名人なので、周りの客の目線はチラチラと。
「今日は、お招きいただいて有難うございました」。
今回の宮崎行きは、実はチョッとしたことがあって、谷川さんと都成さんのお招き。
そのお礼を申し上げました。
搭乗機は、横列は4座席で80人ほどの小型機。
当方の座席は、通路側11C。
谷川さんは11A。
一つ空いてその横だな、と思って機内に入ると谷川さんの隣です。
11Bは、元々欠番なんですね。こんな機会はめったにありません。
お疲れだろうなとは思いながら、宮崎までの小1時間、断続的に四方山話。
空港での出迎えは、ブーゲンビリアの赤い花。
外はヤシの並木と、南国気分イッパイ。
ーーーー
帰りの便。
谷川さんは、東京行き。
三日前は、鹿児島の名人戦でした。
一旦神戸の自宅に戻られて、宮崎から今日は東京へといつもの大忙し。
と言うことで、小生は伊丹への戻り便。
半分ほど眠っていましたが、外は淡路島あたりから大阪。
上空から眺める景色は久方ぶり。
天気はまずまず、何枚か写真にしました。


駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726