3月9日(金)、曇り一時雨。
今日も、大小、いろいろなニュース。
大きい所では、米朝首脳会談開催のニュース、佐川元理財局長現佐川国税庁長官辞任のニュース。
そして、近畿財務局職員が自殺したというニュース。
身近な所では将棋駒強奪事件は自作自演の狂言として、被害者とされた店主ら数名が逮捕されたニュース。
ソレニシテモ、この事件は、おかしな所ばかりです。
換金目的だとすれば、将棋駒だけに、足がつくことは必定です。
箱に入れて展示してある駒を、駒だけを強奪して、箱は現場に残している。
警察は、残された箱のラベルから、強奪されたとする駒のリストを作成している。
おまけに、駒を不用意にバラバラと現場に散らかして逃げている。
その数は、100枚、30組以上。
「駒」をゲットするのが目的なら、一組まるまる残さず持ち去るはず。
店主が示した被害リストの総額は、5300万円あまり。
本当にそうなのか。
ビックリするような高額で、驚き以外にない。
小生の見立てでは、残された箱のラベルから作ったリストの総額は、せいぜい1000万円前後。
それは店主が盗難を受けたとするリストとでは、大きな食い違いがあるのです。
驚きの第一は、店主が提出した被害リストの1行目。
値段は、500万円余りとあります。
実はこの駒、10年か、もう少し前に、東京で実見したことがあります。
そのときは、別の所有者でした。
やや小ぶりで、紫檀材に金蒔絵の作者名が「露滴」。
「露滴」はその昔、牛谷氏の三代目。
これも旧所蔵者から写真も撮らさせて貰ったので、探せば、フィルムがどこかにあるはず。
この駒。
ニュースでは、事件前に既に誰かに売却されていたようです。
でも、強奪被害リストに堂々と記されています。
これは辻褄が合いませんがね。
なお、強奪犯人が床に落として残していった100枚を超えるバラケた駒。
そのバラ駒の一枚に、露滴作とする「紫檀製、金蒔絵の歩兵」があるのですね。
これは一体、どう解釈すれば良いのでしょうか。
まあ、ソレニシテモ、自作自演の狂言強盗の物語にしては、お粗末。
どうやら、保険金目当てなんでしょうね。
近々、解明されることでしょう。
今日も、大小、いろいろなニュース。
大きい所では、米朝首脳会談開催のニュース、佐川元理財局長現佐川国税庁長官辞任のニュース。
そして、近畿財務局職員が自殺したというニュース。
身近な所では将棋駒強奪事件は自作自演の狂言として、被害者とされた店主ら数名が逮捕されたニュース。
ソレニシテモ、この事件は、おかしな所ばかりです。
換金目的だとすれば、将棋駒だけに、足がつくことは必定です。
箱に入れて展示してある駒を、駒だけを強奪して、箱は現場に残している。
警察は、残された箱のラベルから、強奪されたとする駒のリストを作成している。
おまけに、駒を不用意にバラバラと現場に散らかして逃げている。
その数は、100枚、30組以上。
「駒」をゲットするのが目的なら、一組まるまる残さず持ち去るはず。
店主が示した被害リストの総額は、5300万円あまり。
本当にそうなのか。
ビックリするような高額で、驚き以外にない。
小生の見立てでは、残された箱のラベルから作ったリストの総額は、せいぜい1000万円前後。
それは店主が盗難を受けたとするリストとでは、大きな食い違いがあるのです。
驚きの第一は、店主が提出した被害リストの1行目。
値段は、500万円余りとあります。
実はこの駒、10年か、もう少し前に、東京で実見したことがあります。
そのときは、別の所有者でした。
やや小ぶりで、紫檀材に金蒔絵の作者名が「露滴」。
「露滴」はその昔、牛谷氏の三代目。
これも旧所蔵者から写真も撮らさせて貰ったので、探せば、フィルムがどこかにあるはず。
この駒。
ニュースでは、事件前に既に誰かに売却されていたようです。
でも、強奪被害リストに堂々と記されています。
これは辻褄が合いませんがね。
なお、強奪犯人が床に落として残していった100枚を超えるバラケた駒。
そのバラ駒の一枚に、露滴作とする「紫檀製、金蒔絵の歩兵」があるのですね。
これは一体、どう解釈すれば良いのでしょうか。
まあ、ソレニシテモ、自作自演の狂言強盗の物語にしては、お粗末。
どうやら、保険金目当てなんでしょうね。
近々、解明されることでしょう。
駒の写真集
リンク先はこちら」
http://blog.goo.ne.jp/photo/11726