goo blog サービス終了のお知らせ 

熊澤良尊の将棋駒三昧

生涯2冊目の本「駒と歩む」。ペンクラブ大賞受賞。送料込み5000円。
残部僅少、注文受付中。

目次

作品 文章 写真 販売品

講談社・教養としての将棋

2019-06-15 21:03:40 | 文章

新刊本、講談社「教養としての将棋」が送られてきました。10年越しで、やっと出来上がった本です。まもなく本屋さんの店先で見られると思います。できれば、手に取ってみてください。税込みで950円。

興味深いのは、第1章の羽生さんと梅原さんの対談。これを読むと、勝った負けただけではない羽生さんの奥深い知見と思考の一部が分かるような気がします。                                                                      小生は、第4章「将棋の駒はなぜ芸術になったのか(40ページ)」を担当しています。小さい本です。全235ページ。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

巻菱湖

2019-06-15 20:40:05 | 作品

今回の「巻菱湖」。ちょっと太目に盛上げてました。木地は、御蔵ツゲの根杢。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

駒の写真集

リンク先はこちら」 http://blog.goo.ne.jp/photo/11726