心と身体がよろこぶ“気功養生”

「養生気功塾」のお知らせ、気功の魅力、気功養生法、気功の生活術をメインに、日々のあれこれも書いています。

古典の話と…変更のお知らせ

2011-07-16 07:00:00 | 気功養生的話

黄帝内経という古い医学書。

とってもおもしろいのですが奥が深いし、量がすごい…

でも、中医学では基本中の基本なのだなぁって思います。

その中の一節。(訳は…大丈夫かな??)


故智以養生也。
必順四時,而適寒暑、和喜怒,而安居処。
節陰陽,而調剛柔和。
如是,則邪僻不生、長生久視。



故に智をもって養生することです。
必ず四季に順応して寒暑に合わせて、喜びも怒りも和らげて安らかに生活する。
陰陽を調節し、剛柔を調整する。
そうすれば病気が発生することはなく、長生きしていろいろなものを見ることができます。




本当にたくさん勉強すべきことがあります。

気功についてもたっくさん!!

でも、その勉強はとても興味深く楽しいものです

そういう学びを続けていきたいと思っています。




  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする