行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

冬眠明けのキタテハ蝶

2010-03-20 23:04:28 | Weblog
とても暖かかった3月14日の日曜日,
水辺の道を2匹のキタテハが絡み合いながら,
飛んだり,とまったりしていました。
それぞれ翅が傷んでいます。越冬していたものが,
あまりの陽気につられて,出てきたと思われます。
写真は相手に逃げられ,ミネラルの補給でもしているのでしようか,
それとも急な運動で疲れた体を休めているのでしょうか,
土にとまった多分オスのキタテハです。
橙色の濃い,キタテハの晩秋型といわれる翅色をしています。
間違いなく,冬眠明けのキタテハと思われます。
当日,写真には撮れませんでしたが,
キチョウ(黄蝶)がふらふらと飛んでいるのもみました。
キチョウも越冬をする蝶です。
これも陽気につられて出てきた冬眠明けのものと思われます。

蝶は卵,幼虫あるいは蛹で越冬するものと思っていましたが,
成虫で冬を越す種類の蝶も多くあるようです。

春風や目覚めの蝶のゆらゆらと
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする