行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

曇天のスカイツリー

2012-05-03 21:31:39 | 風景
5月22日開業予定の東京スカイツリー,
開業間近となり,
今日もテレビでたくさん取り上げられていました。
いつも遠くからは眺めていますが,
近くに行ったことがありません。
ゴールデンウィーク3日目の4月30日,
曇天の空,写真を撮るにはもう一つの天気でしたが,
カメラを片手に出かけて見ることにしました。


ツリーまでのアプローチを楽しもうと,
浅草橋駅から歩いて見ることにしました。
まずはじめに,隅田川厩橋からのスカイツリーです。


駒形,本所と古き町の名を楽しみながら
知らぬ路地をジグサグに歩いていくと,
ビルの間から時々スカイツリーが顔を覗かせます。


そして,本所吾妻橋の交差点につきました。
ここからスカイツリーはすぐそこのようです。
交差点の歩道から写真をとっている人が何人もいました。


スカイツリータウンに着き,
真上のツリーを撮ってみましたが,
上部が写らず,その高さがよく分かりません。
雲の中にうっすらと姿を現した太陽を入れて見ました。
太陽より高いように見えます。


帰りは浅草に向かってみました。
途中,寄ってみた吾妻橋の手前にあるアサヒビール本社ビル,
そこの空間からはビルではなく,
下町らしく,民家の屋根越しにスカイツリーが見られます。


吾妻橋を渡ると浅草です。
隅田川を挟んで首都高そしてアサヒビール本社ビル,
その奥にスカイツリーが臨めます。
子供たちが小さい頃,この首都高を通ると,
このビルを見て「うんこビル」と喜んでいたことを思い出しました。
このビルに飾られているうんこのようなオブジェ,
実はビール会社の躍進を象徴する炎をあらわしているそうです。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする