行く川の流れ

花・鳥・旅行写真日記

山雀(ヤマガラ)どんぐりを食べる

2012-10-12 21:41:01 | 
秋の野に花探しの散歩中,
時々小鳥にも遭遇します。


公園の山道にブナ科の木の実たち,
どんぐりが落ち始めています。
そのどんぐりをすばやく銜えたヤマガラ,
潅木の中に消えました。
気づかれぬように潅木の中を覗いてみると,
ヤマガラが一羽,発達したその足で
潅木の枝にどんぐりをしっかり固定して,
嘴をたてています。


間もなく,どんぐりの皮がはがされ,白い中実が現れてきました。
万力のような強い足力そしてドリルのような嘴です。


一通り中味をほじくり食べて,一休み,
顔をあげ,満足気に周囲を見渡しています。
可愛い顔をしたヤマガラです。


さらにしっかりと足で固定して,
再び,どんぐりをほじくり始めました。
このように,足で小さな木の実を固定して,
嘴で殻を壊してその中味を食べる,
こんな特技のあるヤマガラです。


顔を上げ,今度は反対方向を眺めています。
ヤマガラ君,嘴にどんぐりの白い実をたくさんつけています。
この姿,この眼,
離乳食を始めたばかりの孫の食事姿を思い出してしまいました。

山雀の木の実銜えて隠れたり
山雀のほじる木の実や口の端
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする