6月初中旬、
紫陽花(アジサイ)が色づき、街に彩をもたらします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/d2ff79f774fb4a53ba84e6b79299826d.jpg)
6月4日、
いつもの散歩道に赤紫色の紫陽花が色づいていました。
ここ2,3日の間に色づいた模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a7/9e1beb7494bd316118a519c3e636d2ec.jpg)
公園の山道には、
これも色づいたばかりの青色の紫陽花がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/58/291b613c6125d14dfcc0ec221b525b67.jpg)
6月10日の散歩道、
きれいに色づいたピンク色の紫陽花にアマガエルの姿、
艶のある薄緑色がピンクの花によく目立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/87193dd92eb0450e2f6c42820abacc3a.jpg)
花びらも葉も傷みなく、美しい淡赤紫色の紫陽花にレンズを向けました。
背景の薄緑、花色もきれいに発色しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/3d5c55b7ffcc87239201d2ccf6158003.jpg)
6月15日の公園の山道、
白色にも見える薄青色の紫陽花がたくさん咲いていました。
まとまって花があると山道も絵になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/3d0cff9d7c202e71981aeb43a2ce4bec.jpg)
これも公園道、
大きな木の下に何色もの紫陽花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/14bbf5520da5bef247ae6c729c4e68f3.jpg)
紫陽花を中心に、
背景と前景に公園景色を配して。
紫陽花の咲く景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/9b4797f1b4f9c7caba3e03ab9a50a4af.jpg)
「アジサイ」の名は広義にはアジサイ属植物の総称ですが、
狭義にはその一種、日本原産のガクアジサイがヨーロッパなどで改良され、
花序が球形ですべてが装飾花となったものをアジサイ(紫陽花)と呼んでいます。
もともとは日本原産の紫陽花、
日本の景色に紫陽花がよく似合います。
紫陽花(アジサイ)が色づき、街に彩をもたらします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/30/d2ff79f774fb4a53ba84e6b79299826d.jpg)
6月4日、
いつもの散歩道に赤紫色の紫陽花が色づいていました。
ここ2,3日の間に色づいた模様です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/77/a7/9e1beb7494bd316118a519c3e636d2ec.jpg)
公園の山道には、
これも色づいたばかりの青色の紫陽花がありました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/58/291b613c6125d14dfcc0ec221b525b67.jpg)
6月10日の散歩道、
きれいに色づいたピンク色の紫陽花にアマガエルの姿、
艶のある薄緑色がピンクの花によく目立っていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/06/87193dd92eb0450e2f6c42820abacc3a.jpg)
花びらも葉も傷みなく、美しい淡赤紫色の紫陽花にレンズを向けました。
背景の薄緑、花色もきれいに発色しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/b0/3d5c55b7ffcc87239201d2ccf6158003.jpg)
6月15日の公園の山道、
白色にも見える薄青色の紫陽花がたくさん咲いていました。
まとまって花があると山道も絵になります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/f8/3d0cff9d7c202e71981aeb43a2ce4bec.jpg)
これも公園道、
大きな木の下に何色もの紫陽花が咲いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/a0/14bbf5520da5bef247ae6c729c4e68f3.jpg)
紫陽花を中心に、
背景と前景に公園景色を配して。
紫陽花の咲く景色。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/e5/9b4797f1b4f9c7caba3e03ab9a50a4af.jpg)
「アジサイ」の名は広義にはアジサイ属植物の総称ですが、
狭義にはその一種、日本原産のガクアジサイがヨーロッパなどで改良され、
花序が球形ですべてが装飾花となったものをアジサイ(紫陽花)と呼んでいます。
もともとは日本原産の紫陽花、
日本の景色に紫陽花がよく似合います。