やはり12月5日の新宿御苑、
池の水面が紅葉を映し、
晴天の日を受け、美しく輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/06e5a879982aba5647106bfd001eb40d.jpg)
水面に映る紅色はモミジ、
黄色はイチョウそれともメタセコイアだったでしょうか。
そこに緩やかに吹いた風が波紋をつくってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/2d9ff39f449d59f910cf83c0b0f50b09.jpg)
水鳥がつくったものでしょうか、
少し変則的な波紋に水面が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d3/872bb668ab2f88f2a392c9ceeaf254c8.jpg)
池の反対側に移動すると、
モミジの下をマガモのカップルが仲良く泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/a4b62a00989af80dc2bffffa66710c97.jpg)
マガモは2カップル、
その雄どおしがすれ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/b90c8858b8b14ad4af60431c9c8f0918.jpg)
木漏れ日の中、
マガモ雄1羽と雌2羽、
そこにカイツブリがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9e/98b5e017864fc3c488e41c6eee146a95.jpg)
木漏れ日の中のカイツブリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/8db5bd3c575c1033cce7dc4db81f519f.jpg)
より紅が映る場所にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/121bd6d1d175e10a8f1a421e10e4226d.jpg)
カイツブリ、横を向いたり、後ろを向いたり、
少し動いては紅葉の紅い波紋を演出してくれます。
池の水面が紅葉を映し、
晴天の日を受け、美しく輝いていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/30/06e5a879982aba5647106bfd001eb40d.jpg)
水面に映る紅色はモミジ、
黄色はイチョウそれともメタセコイアだったでしょうか。
そこに緩やかに吹いた風が波紋をつくってくれました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/78/2d9ff39f449d59f910cf83c0b0f50b09.jpg)
水鳥がつくったものでしょうか、
少し変則的な波紋に水面が変わります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/76/d3/872bb668ab2f88f2a392c9ceeaf254c8.jpg)
池の反対側に移動すると、
モミジの下をマガモのカップルが仲良く泳いでいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a0/a4b62a00989af80dc2bffffa66710c97.jpg)
マガモは2カップル、
その雄どおしがすれ違いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/59/09/b90c8858b8b14ad4af60431c9c8f0918.jpg)
木漏れ日の中、
マガモ雄1羽と雌2羽、
そこにカイツブリがやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/9e/98b5e017864fc3c488e41c6eee146a95.jpg)
木漏れ日の中のカイツブリ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/2a/8db5bd3c575c1033cce7dc4db81f519f.jpg)
より紅が映る場所にやってきました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/34/121bd6d1d175e10a8f1a421e10e4226d.jpg)
カイツブリ、横を向いたり、後ろを向いたり、
少し動いては紅葉の紅い波紋を演出してくれます。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます