怒涛のような1月も今日で漸くお終いだね。
度重なる不幸。そして大雪。ホント疲れました。
世間も変な事件で揺れた月でしたね。
耐震偽装にライブドア、
一夫多妻おじさん(あの人SWⅥの死に際のベイダーそっくりじゃない?あの力はフォースか?フォースなのか)
そして東横イン。経営陣のゆるさの点では群を抜いてますね。あの会社、大丈夫なのか。明日から2月。来月は普通の月になる事を望むよ。
ところで、息子が注文してたDVDが今日届いた。それは「SPIDER-MAN2」だ。アメコミの映画化のなかではかなり出来が良いと思う。仕上がりのよさではホント驚いたと記憶してます。
公開時は劇場でみる機会があったのだが、スパイダーマンが宿敵と対決した上で電車を止めるというシーンでは、娘が思わず拍手してしまい観客に受けたという記念すべき作品でもあります。
拍手した後、「しまった」と口に手を当てて慌てる彼女の姿は親としても忘れられない光景でありました。

度重なる不幸。そして大雪。ホント疲れました。
世間も変な事件で揺れた月でしたね。
耐震偽装にライブドア、
一夫多妻おじさん(あの人SWⅥの死に際のベイダーそっくりじゃない?あの力はフォースか?フォースなのか)
そして東横イン。経営陣のゆるさの点では群を抜いてますね。あの会社、大丈夫なのか。明日から2月。来月は普通の月になる事を望むよ。
ところで、息子が注文してたDVDが今日届いた。それは「SPIDER-MAN2」だ。アメコミの映画化のなかではかなり出来が良いと思う。仕上がりのよさではホント驚いたと記憶してます。
公開時は劇場でみる機会があったのだが、スパイダーマンが宿敵と対決した上で電車を止めるというシーンでは、娘が思わず拍手してしまい観客に受けたという記念すべき作品でもあります。
拍手した後、「しまった」と口に手を当てて慌てる彼女の姿は親としても忘れられない光景でありました。

夫婦に似合わないご子息&ご息女なのよね。
おじさんは二人とも大好きです。
20年後、うちの息子に嫁いでくれないかなぁ。
(冗談だからね。お父さん怒らないでね)
お宅の息子殿との結婚式だなんてなったら、当日は二人で大酒飲んで盛り上がりすぎて前後不覚。当事者達からはすっかり嫌われ者になったりするのは必死ですな。